
寅年ですね🐅✨
今日は義弟を含めて5人で
初売りに行ってきたのですが
あちこちにあるトラの絵を見て
「ちまじろーみたいね!」
と言っている娘
可愛すぎるだろ、おい
初売り目玉商品でシルバニアの
ピクニックワゴンなどなど3点で
3000円というのを
広告で見たのですが
「誕生日もクリスマスもあったし」
と特に考えておりませんでしたら
初売りでいったショッピングモールで
まさかのピクニックワゴンを
離さなくなりました…
なんだか、日々学校や習い事で頑張る
お兄ちゃんを見ていると
「お年玉で好きな物を買いな」と
言いたくなってしまってですね。
お兄ちゃんは買うのに下の子は
全額貯金というわけにも行かず…
娘にはシルバニアの
トイレとお風呂をお勧めしたのですが
ピクニックワゴンを持って
トコトコとレジに向かうんですよ
皆さんのおうちは
お正月にもお年玉で何か
子供が好きな物を買ったりしますか?
今まで、息子はほぼ物欲がなく
お年玉も全額貯金でした。
でも
「今回は何か好きな物を
買ってもいいよ〜」
と言ってみたのですが
わたし、忘れてましたわ…
息子はラジコンと
銃にしか興味がない
ついでに言うなら
あとはYouTubeくらい。
というわけで
息子は対象年齢10歳以上の
エアガンを買いました。
真面目な息子に
「これ10歳からだよ」と言うと
目を丸くしてわたしの顔を見ながら
「・・・・」でしたが
小さな声で
「もうすぐ10歳だからいいよね?」
と言っていました😊
欲しがったラジコンのほうが
安かったけれど←値段気になる
「サンタさんに貰ったから
他の物にしてよ」
とお願いしたところ、銃に。
参った、参った。
ラジコンと銃ばかり増えて。
やわらかあたま塾、オススメして
みればよかったなぁ…
以前から興味あるようだったので。
いいじゃん!安くて←コラ
ダウンロード版もあるんですね。
マリオカート8のソフトを
見事に失くした息子。
これからはダウンロード版にしようと
思っています。
Switchのソフトって
小さすぎません?
コンパクトなのはいい事だけど
子供も使うんだから…
あ、だからダウンロード版が
あるんですかね(笑)
と、まぁ、今日は
そんなこんなで
お年玉でお買い物の日でした🧧
子供達にヤイヤイ言ってますが
わたしもしっかり初売りSALEで
買い物してきました
今年も福袋は買いません。
やっぱり好きなデザインの物を
買う方が無駄がないし
大切にしますよね。
散々福袋に目をキラキラさせていた
わたしですら
最近は買わないのだから
福袋の需要は落ちているのでしょうか?
また時間がある時に
戦利品を載せたいと思います
我が家は
まだ明日も初売り巡りかな?
といったところです。
そうそう。
147cmと低身長のわたしでも履けた
このニットパンツ。
年末からパープルとグリーンが
550円になってました
ブラックがすごく調子良くて
ヘビロテしていたら流石に
やや、膝が出てきたので
パープル買ってみました…
できればグリーンが良かったんだけど
気づくの遅すぎて
パープルしか無かった
似合う気がしないんですよね。
こんな派手な色を着るの
いつぶりだろう…笑
上手く着こなせるのか?
最後に、年末にひとつ
驚いた事を書かせてください。
息子の自然教室の保護者LINEで
昔流行った表記を使う
保護者の方がいるんですよ。
ぁけましてぉめでとうござぃます
みたいな感じで
小さくする必要ない文字も
小さくするんです。
「小学生にもなる子供がいて
保護者のLINEグループで
これは恥ずかしくないのか?」
と思ったんです。
どんな人なんだろう?と。
年末の餅つき大会で
会ってどんなお母さんか
わかったのですが…
わたしくらいの年齢の
普通のおばさんでした。
もっとチャラチャラした
というか、ギラギラした
おばさんを想像したんですが
普通すぎて驚きました。
「え?え?え?この人?」と。
そのLINEを見た時に
「若いのか?」と思ったんですが
そんなはずありませんよね。
だってわたしが若い時に
流行った表記ですもん。
どんなに若くても36か37って
ところでしょうか?
でもどうして
子供が小学生になってまで
続けているんでしょう…
もし友達だったとしても
聞けないと思うんですよ。
「昔流行ったよね〜」も失礼だし
「何で今でも使ってるの?」も
失礼ですよね。
失礼じゃない言い方が見つからない。
でも気になる…。
もう癖なのかなぁ?
いや、それにしても…
なんて色々考えてしまいました
でも、こうやって無駄な考えを
巡らせるのって楽しいですよね。
今年も無駄な事を
色々考えて
ここに買いていきたいです。
お付き合いお願いしますね
今年もよろしくお願いします