子供の頃、大掃除した
記憶ってありますか?
うちのパパはないそうです。
わたしは自分の部屋を掃除。
自分の部屋を持つ前は
居間の大掃除を手伝っていました。
カーペットの貼り替えや
神棚の掃除など。
だるまさん磨いたりね
カーペットの下には新聞紙を
一枚挟んでいました。
湿気取りなのかなぁ?
何かこぼしたりした時に
下の畳が汚れないようになのかも。
その新聞紙の代わりに絵や
メッセージを書いた大きな紙を
祖母と両親が挟んでくれるんですよ。
「ほら、好きに書きな〜」って。
数年に一度、カーペットを
張り替えるので
前回貼り替えの3年くらい前?
のメッセージや絵を見れるの。
それを見て大掃除の手を止めて
懐かしんでる両親が
ニコニコと幸せそうだったのが
すごく印象的で。
今はその親の立場なんですよね。
年末の掃除をしながら
そんな事を考えていました。
来年は娘も保育園。
手が空くと思うので
もっともっとしっかりと掃除して
また改めて我が家を好きになれたら
いいなぁ〜と思います
昨日、髪の毛をセルフカラー
したんですが…
なかなか良い色に染まりまして
「褪せないで長持ちしてほしい」と
思っているのですが…
無理だろうなぁ
パジャマが派手!!!
もう10年くらい着ているパジャマです。
息子妊娠中、悪阻で入院した病院が古くて
寒くて寒くて…
フリースパジャマでないとダメでした。
母が買ってきてくれたパジャマが
このドギツイ色で驚いたなぁ〜笑
息子は髪の毛真っ黒。
娘は茶毛なんですが
その娘より少し明るい色味?
娘くらいの色でも良かったなぁ…
でも息子に
「ママ何色にしたの?黒くない?
ママは茶色が似合うよ〜」
と言われました
これ、少し暗めな色にすると
必ず言われるんですよ。
顔が丸くて幼いせいなのか
黒髪だとイマイチなようで(笑)
黒上が似合うビューティーに
生まれたかったです
さて、夕方から帰省してきました。
明日はお餅つきの予定
食べすぎに注意したいです。
なんだか胃もたれと
お腹の調子も悪くて…
お昼ご飯食べられませんでした。
が、おやつに菓子パン食べちゃった
セルフカラーしたせいなのか
頭皮が痛くて痛くて。
なんなんでしょう?
髪の毛を逆立てる(伝わるかな?)
とめちゃくちゃに頭皮が
痛いんですよ。
強烈な寝癖を無理矢理直した時
みたいな痛み。
それの強いバージョン、みたいな。
旦那も息子も「?」と
理解してくれないんです。
が…
息子とパパがプレゼント
してくれたヘッドスパで
マッサージしたら改善
美容面というよりは
育毛寄りの商品なのかも。
でもとーっても気持ちいいの。
持病のせいで髪の毛ゴワゴワなので
これで少しは改善するかな。
あと、体調崩すと一気に髪の毛
抜けちゃうので
それも良くなるといいな。
そういえば夜中に目眩がひどくて
寝てるのに目眩で起きたんですが
そんな事ってあります?
寝返りするとグワングワン回る。
朝起きた時には
良くなってましたが
なんだか調子はイマイチ
たまにある事なんですが
調べたら
耳の奥の剥がれ落ちた石?みたいな物が
入っちゃいけない所に入る事で
めまいになるらしく
それが排出されると治るみたい。
その症状が当てはまるんですよね。
生理後なので貧血なのもあるのかなぁ。
とにかく、帰省中は
ゆっくりしたいです。
初売りも…どうするかなぁ。
お金使わないように
気をつけたいな。