訂正と謝罪をしているものの
「1ヶ月半早く産まれてくれたら〜」
なんて軽々しく口から出ちゃう
母親ってのもいるんだもんね。
生活している上で
発言が「なんか嫌だな」と思う
ママ友がいる事なんて当然だよね。
合わない人とは付き合わない。
絶対にこういう人はいるんだもん
そうやって思うしかないと
改めて思った記事でした。
そして、子供を産む時の苦労を含め
今まで苦労した事って
こういう失言をしない
思いやりのあるひとに近づく為の
踏み台になってればいいな、って
思いました。
子供を2人とも1ヶ月以上早く
産んでしまったので
すごーいモヤっとした記事。
炎上で取り上げられていて
「そりゃそうだ」と。
子供が元気に育っているけど
こんなにモヤモヤするんだから
早産で障害を負ってしまった子の
お母さんがみたらどう思うのか。
ヘラヘラしながら
「1ヶ月半早く産まれたら誕生日同じ」
って…
しかも二十歳やそこらの子が
言ってるわけじゃなく
自分と歳の変わらない母親が
言ってると思うと呼吸も苦しくなる。
みんながみんな
普通に産んでるんじゃない、って
そんな事すら分からない人が
トップブロガーとか…悲しい。