娘がまた鼻水と咳を再発し
病院に行ってきましたショボーン

前回のぶり返しなのか?
新たな風邪なのか。


1歳の頃からコロナ禍で育ち
ウイルスに晒されてないから
風邪ひきやすいんですかね?



鼻の周りと口の上が
カッピカピで…
鼻をかむと痛いみたい。





帰りに、息子のチャレンジタッチの
年会費とサポートサービス代を
支払ってきたんですが…

53,000円/年間

ゲロー滝汗真顔チーン笑い泣きゲロー滝汗真顔チーン笑い泣き

よもやよもやだ。





コンビニ払いなのでレジでため息ついたら
レジの方にクスッとされて
「高すぎですよね〜。身になってないのに」
と愚痴ってしまいました。

そしたら
「これって、チャレンジのですか?」
って聞かれたので
「そうなんですよ。お財布空っぽ!」
なんて話しで盛り上がり…

「小学生ですか?」と聞かれ
「そうなんです。三年生なんですけど
学年で値段変わるんですよね」
なんていう話をしたら

「うちにも三年生の子います!」
って言ってくださり…

レジの方とお母さん談議してきました。






開いて遊んではいるけれど
これで年間53,000円分の何かを
習得できているか?と聞かれたら


「自分が使えるタブレットを持っている
優越感とゲームを楽しむために
53,000円と思えばいいのかも」

としか答えられません。




チャレンジタッチやってて
勉強が得意になった、とかは
ないんだよね。


勉強の習慣づけをしたいのなら
ノートと鉛筆で振り返りのしやすい
勉強を習慣化したほうが良いような。


パパが
「まだ一年しかやってないから
せめてもう一年は」って
もう一年更新したけど…


公文とかの方が良いのかなぁ。


やらなきゃいけないものが分かっていれば
「これやらないと」って
やるタイプなんだよね。

宿題も「今日はこれとこれ」って
しっかり確認して覚えてきて
帰宅したらすぐにやるし。


悩ましい。


でもさ、息子の仲良しの子も
チャレンジタッチやってるんだけど
「Mくん、まだ10月号やってた!」って
言ってたんだよね。

ちなみにもう12月号が出てます。


息子は直ぐに問題解いちゃって
直ぐ終わっちゃうの。
「何度やってもいいんだよ!」って
言うんだけど
「2回解いてもジュエル貰えないから
やりたくない」とか言ってやらない。


そのお友達はゲームしかやらないから
問題が終わらないらしい。


それでもお母さんは続けて
いるわけじゃん?
「だったらウチも続けさせてやるか」
と思うんだけど…
お友達のおうちは共働きだし
お金いっぱいあるんだよ、きっと
ってところに行き着くんだよね(笑)




そして、それを言ったら
年間20万の英語ねっウインク

や、もう考えるのやめよ。

元気ならいいの!!!
元気だからいいの、ホントに!

そう考えると幸せ。



✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐










しまむらの値下げ品のこちら。




やっぱこれ、使える〜ウインク

急に冬らしく寒くなったので
ニットの中に着てみたら
チラッと裾のレースが見えるのと
スリットからちょうど良くレースが
見えてくれるので可愛い照れ


ブラックも売ってた。
欲しくなるじゃん、そんなの。


にしても、レギンスのホコリチーン




レビューにも「とにかくホコリが
つきやすくて目立つ」って
たくさん書かれてるんだけど

ホンットに酷い。

安いし形も良いのに…

久しぶりに履いたけどやっぱり
ホコリがどうにもならない。




去年安く買ったブーツ
今年も出してみた。

やっぱりブーツは暖かいねラブ



上矢印上矢印上矢印

スーパーセールで安くなるのかな?
なんかそんな感じしない?



ヒールが低いのに
綺麗に見えて凄くいい。

普段23cmでSサイズがちょうど良くて
「ブラウンのS残ってるな〜いいな〜」

なんて思ってますピンクハート


全カラー再入荷で1,990円なら
ベージュが欲しいなぁ。
絶対に可愛いくちびる







以前買ったトートバッグを
実家の母が「いいな、これ」と
気に入っていましたグッ


わたしはマスタードだけど
60代の母にはブラウンがいいかな。

いつもお世話になっているので
ポチってあげようおいで