連投失礼します照れ




娘、今日はリトミックの後に
わたしの野暮用で支援センターに
行ったんだけど
行った事のない支援センターだから
玄関で「ここで待ってて」って
待たせたらずっとそこで
キョロキョロしてた。

わたしが先生と話してる間も
お利口さんに待ってた。


例の以前仲良かったママ友の訃報の
話とかしていたら長話になったけど
こんなに待てるんだね。


先生、驚いてた。
その先生がすごく良くて
それでみんなで支援センター
行ってたんだよね。






その後、市の子育て支援課に
顔出して歯科衛生士や保健師の
お友達や先輩に会ってきたんだけど
娘が大きくなってるもんだから
みんなびっくりしてた。


身長・体重を測ってもらって
90.1cm
12.9kg
でした拍手


平均と比べてみたら
ほぼほぼ平均の大きさ拍手



ちょっと背が低いのは
わたしに似てるか?笑




計測してる姿が可愛すぎて
写真撮りまくってきた。

みんなが「写真撮っておきな〜!」
っていってくれてハート

さすがにおパンツひとつで
ここには載せられないけどね(笑)








サムネイル
 

実はうちの娘…
まだ髪の毛切った事ないんです😲


↑無駄にこれやってみた。


七五三も先日無事に終わりまして
そろそろ髪の毛きろうかな?と
思っているんですが

ファーストカットなので
筆を作ろうと思ってます。




なんかね、筆じゃなくて
髪の毛入れて飾れるスタンド
とかもあるんだってね。




息子の時にもあったのかなぁ?

ただ、飾ろうとは…
わたしは思わなくて


それをきっかけに調べてみたら
やっぱり人毛で筆を作るのが
「気持ち悪い」って思う人も
いるんだってねーーー。





メモリアルな物に
使い道を求める人もいるんだったら
もうこれは価値観違いすぎて
話にならないですよね。

自己満で作って
あとは子供がどう思うか…


しかし
「へその緒と一緒で持て余す」
って驚きません?笑

わたしだけ?

わたし、たまに子供達のへその緒を見て
ジーーーンとしているのに。


わたしが可笑しいのかなぁ?

なんならへその緒見てれば
泣けると思うんだよね。





息子は1歳半で作って
クルンクルンの天パだったけど
真っ直ぐに加工してもらった。


でも、数年後見てみたら
ポサポサしててさぁポーン


加工も息子の天パには
勝てなかったみたいで。


家族で大爆笑!!!!!!





娘の筆を作る話をしたら
「また僕の見てみようよ〜!
ボサボサになってるかなぁ?」
ってニヤニヤしてた。


「わたしよお腹の中にいる時から
生えていた髪の毛なんだな〜」
って思うとジーンとする。



こういう考え方が
気持ち悪いのかなぁ?




ま、それぞれ考え方は違うよね。





娘のは女の子らしくて
可愛いのにしたいな〜って思って
資料請求しましたイエローハート


パールみたいな飾りついてて可愛いハート


いい値段するけど
上の子と同じようにしたいんだよね。



あ…

お兄ちゃんのはもっと高いヤツで
顔写真とかも入れたけど
さすがにそれは必要なかったかな?
って思っちゃって(笑)


いや、十分にいい値段よ?これ。