昨日はちょっとお出掛けに。
土曜日、お昼にマックのハッピーセットに
動物のぬいぐるみが付いていて
喜んだ娘。
「今度、動物園いこうね!」
と言ったんだけど
どうやらお昼寝して起きたら
行けると勘違いしていたらしく
お昼寝から起きたら「行こうか!」
とニコニコしている。
「ん?どこに?」
「ぼーつーえん!(動物園)」
「今日じゃないよ。また今度だよ」
と言うと大粒の涙を流して
泣くもんだから思わず
「じゃあ明日みんなで行こうか」なんて
約束になっちゃったよ

前の日に「9時半に出るからね」
って決めておいたから
みんなテキパキやってた。
洗濯したり上履きあらったり
土曜日に洗い忘れた(T-T)
やっぱりバタバタの朝に大変なのって
母親だけなんだよね。
でもワクワクしてる子供が
可愛くて色々手を抜いて
ぱぱっと出かけました

動物園まで1時間少しなので
飲み物とおやつを買ったりしても
11時頃には動物園の近くに行けて
そこでお昼ご飯。
高校の時にバイトしていた喜多方ラーメンの
別店舗で食べたんだけど
やっぱり最高に美味しいわぁ。
息子も娘もスープまで飲んでいて
娘には2口でストップさせたけど
息子に「ママはこのラーメンを
毎週2・3回はたべてたんだよ」
って言ったら
「えー!いいなぁ〜」って

まぁ、当然だけど
その頃が今までの人生で
一番太っていたけどね
笑

拒食症の先輩はぜっっったいに
まかない食べなかったな。
なぜかお菓子食べてた(笑)
話逸れたけど
動物園でぬいぐるみ欲しがったら
ひとつ買ってやろうと思ったけど
売店で特に何も欲しがらない娘。
初っ端から猛獣ゾーンなんだけど
ライオンが吠ええて
それまでは「こわ(怖く)ないよ!」
なんて言っていたのに
声聞いたら「怖い…」と
しがみついてすごい力でわたしの
首に巻きつく事(笑)
可愛すぎる

「ママ大変だからパパのところおいで」
とパパに抱っこされ
ライオンの方はもう見る事も
出来ずに退散。
息子は「何あの吠え方〜!」
と大爆笑してました
ヒドイ。


アルマジロがすごい可愛かった

触ってみたいような怖いような…
だってすごいちょこまか動いてるんだもん。
娘はゾウが見たくて
でもゾウ舎は最後の方だったから
「寝ちゃダメだよ。もうすぐゾウさんの
ところに行くからね!」と
声掛けていたんだけど
やっぱり最後は「もっと見る」
「何で帰るのー?」
「もう一度行こうよー!」と
騒いでいました。

モルモット可愛すぎる
わちゃわちゃしすぎ(笑)
なんで君だけカメラ目線なん?
しかもなんか…着ぐるみ着てる?
この子に触りたいーーー
コロナ禍でふれあいゾーンも
触れ合えなくなっていて
「以前だったらモルモット
抱っこできたのに」
ってすごく残念。
絶対にないけれど
でも癒しになるよねーーー。
帰りはまたモノレール

3分だけだから1人100円

晴れていて気持ちいいお出掛けでした。
夜、なんか息子がチョット熱くて
「だるい」って。
疲れたかなぁ?
今朝には元気になっていたけど
息子は体調不良に対して
恐怖心が強いみたい。
「気持ち悪くなってきた気がする」
って。
神様に手を合わせて
「元気にして下さい」って泣いてた。
「ママがいるから大丈夫だよ」
って言ったら
「ママ死んじゃったら僕絶対に
生きていけないからね」
って。
わたし、うっかり息子にも
「前に良く遊んでいた女の子で
トーマスのパーシーに似てる子覚えてる?
あの子のお母さん亡くなっちゃった
みたいなんだよ…大きいお母さん。」
よく「○ちゃんとパーシー似てる」って
言っていたからそう伝えたら
直ぐに「○ちゃんのこと?」と名前まで
しっかり覚えていた。
って言ってしまって
息子は敏感だしママ好きすぎるし
言うべきじゃなかったのに
きっとそれをここ数日考えて
いたんだと思う。
「○ちゃんが心配で…大丈夫かな」
って何度も言っていた。
言うべきじゃなかったな〜。
わたしも驚きすぎて
息子と共感しようと言ってしまったけど
息子はまだ子供だし。
しかも敏感な子だし。
結局、旦那ともその話したから
「何の話?」って
必ず聞かれて隠しきれなかった
とは思うんだけど。
連絡帳にも書いておいたけど
電話来なきゃいいな。
今朝は全然元気だったんだけど

「一応書いておいて。心配だから」
って言ってた。
「神様が元気にしてくれたのと
ママがギューってしてくれたから
良くなったんだよ〜」
「きいちゃんの七五三で神社に行ったら
僕を守ってくれてるお礼
ちゃんとしてきたいから
僕に忘れないように言ってくれない?」
だって。
マイナスな話はしないで
ニコニコ過ごそう‼️