わたしはこの2週間
なにをやっていたんだろう…
気付いたら娘の七五三詣りも
娘の入園願書の提出も
あと2週間になってる。
ぼんやりしてるというか
やるべき事をやっていないのは
息子よりわたしの方だな。
先日なんかさ
保健所から朝早くに電話きてさ。
「特定疾患の受給者証の発行にあたり
足りない書類をお知らせする
お手紙を送ったのですが…
見ていただけましたでしょうか?」
って。
やーーー、見てないよね〜。
だって、その封筒に
新しい受給者証が入ってると思って
開けてないよねーーー。
「あー、きたきた。」って
思っていただけだよね〜。
もうさ、保健所いって平謝り。
でも保健所の電話くれた男性も
担当してくれた女性も
めちゃくちゃ優しくてさ。
「お支払いいただく医療費が
2万になるか1万のままか、決まるので
ぜひ出していただきたいんです!」
と力説してくれた男性。
そして
「これで11月までには新しいものを
お送りできるとおまいます。
もし数日過ぎてしまったら
通院の日がきちゃいますかね?」
と、わたしの通院日まで気にかけて
くれた女性。
わたしの身体のことまで気にして
「大変だったんですね」って
骨折した時の話きいてくれた。
話が逸れちゃったけど
娘の七五三詣りの日に
オードブルとかお寿司どうしよう?
なんて思ってほっともっととか
はま寿司とか調べていたら
寿司屋のテイクアウト魅力的

オードブルはほっともっとで
いいかな〜って。
肉嫌いの母と、過度の肉嫌いの義母
がいるのでほっともっとみたいに
肉以外のもの入ってないと
困るんだよね…
近所の定食屋さんにお願いすると
肉料理ばっかりだったんだ。
で、お寿司は
WEB予約すると
20%OFFになる
かっぱ寿司に決まりじゃん?
しかもぼたん海老入ってる

そして、その時に見つけた
はま寿司のテイクアウト〜。
今夜はこれにした

唐揚げ寿司弁当もいいよね。
でも我が家は丼を予約しました❤️
楽しみ
