今日は息子が待ちに待った
社会見学です

わたしは4時45分にアラームセットして
お弁当を作っていたのですが
息子も5時20分に起床🌞
いつもはほぼ毎日起こさなきゃ
起きてこないんですが…
しかも普段は6時半。
1時間も早く起きて来て
まぁ、しゃべること

楽しみなんだよね

今日は農産物流通センターと
少し離れた市の
羊の繁殖センター&博物館へ
行ってくるんだって。
羊の繁殖センターとは
これまた息子のクラスらしい。
食用になるサフォークという
ひつじのショーンみたいな
あの顔の黒い羊さんたちを
見てくるんだって。
授業で色々勉強したらしくて
「サフォークは3回赤ちゃん産むと
もう食べられちゃうんだって」
と話してくれました。
「え!じゃあママあと1回で
食べられちゃうわ!」
と言ったら
怒り口調で
「今、羊の話でしょ」
って言われました😛
そして、何度サフォークって聞いても
忘れてしまって
思い出そうとするとトマホーク
という言葉が出て来ちゃうんです。
何度も息子に
「なんだっけ?トマホーク?」と言い
「サフォークね」と直され
昨日は遂に
「いい加減おぼえてよ。
サフォーク!!!」
と言われてしまった

そして、その話を
さっき昼ごはんだけに帰宅した
パパに話したら
「トマホーク!!!
それ、ミサイルだよ!」
と大爆笑されました

知らなかった。
言葉だけ聞いたことあったけど。
羊とミサイルを混同していたのね

今日のお弁当は希望通り
ハンバーグが入った
まいぜんのキャラ弁


海苔切る時に千切れちゃって
ちょっと微妙になっちゃった。
おかずはいつも全然変わらない。
何かおかずに新しい風を吹かせたいな。
でも喜んでいたのでヨカッタ

娘にも残ったものをお弁当箱に
入れてあげました


喜んでた

お兄ちゃんと同じくらい。
こんな微妙な顔ついたおにぎりでも
「パンダ?」とか言いながら。
午前中ずっと「おべんと食べよ!」と
言っていました。
ベランダで食べるつもりだったけど
今日、日差しが強すぎて。
秋の日差しって威力ありますよね

なのでおうちの中で
レジャーシート敷きました。
わたしも残り物弁当。
娘もお弁当完食

追加でみかん食べてました

コレだけでも楽しいし
たくさん食べてくれるね
