息子がお風呂でつかう
水中メガネとシュノーケルが
お風呂で使うのオカシイけど
汚れてきていたのでカビ取りハイターで
キレイにしようと
薄めてつけておいたんです。
みんなが触らないように
貼り紙しておいたんですが
貼り紙しておくと娘も「これなに?」って
気にして触らないでくれる
娘がわたしの真似をして
メモ帳くっつけてありました

わたしの殴り書き、汚なっ!笑
しかもパンダさんのシール

萌える

¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
今日は娘のオムツが減っていることに
昨日の夜、気付きまして…
「土日に行ってくれば良かった」と
落胆していたら
娘に「いーじゃん、いーじゃん。
きいちゃんも行くからさ、また
いけばいーじゃん!」と
言われてしまった。
あなたがあれもこれも
欲しがるから
1人で行きたかったのよ

そう言っても伝わらず。
しかもその言い方がまた可愛いんだ。
なんか片手間の主婦のように
何かやりながら
こっちチラチラみて言うの

結局、娘は西松屋でまた歯ブラシを
欲しがったので1本購入。
娘は汗かぶれしやすくて
ムーニーの汗吸いパット付きを
買ったら調子良かったのですが
Mサイズとビッグだけが残って
【現品限り】の特価になってました。
12.6kgあるのでビッグでもいけるけど
枚数少なくてお得感ゼロ。
そしたらパンパースの風通しパンツ
Lサイズ発見しました

これは初めて買ってみた。
西松屋ではこちらも【現品限り】の
売り切り商品でした。
まだまだ暑いのに
次買うときには風通しパンツも
汗取りパットつきも無さそうだな…
そして、全く別の話だけど
息子のクラスの羊さん
暑くて暑くて羊小屋は40℃超え。
遂に専門家の人を呼んで
バリカンでまるがりにしてもらいました

今日、用事があって学校行ったので
会ってきたんだけどスッキリ

小さくなっててビックリ
笑

それから、仔羊ちゃんは残念ながら
お盆前に亡くなってしまい
先日子供たちがお別れ会をしました。
息子は「ぼく泣いた」と。
「Kくんと僕が1番泣いてた」って
言われるくらい泣いた、と。
「呼吸止まるかと思った」だって。
その後も仔羊ちゃんの話をすると
泣きそうになっていて
「今はその話はしないで」と言うので
まだ心の傷は癒えてないね。
33人のクラス
泣いてる子は10人くらいだった
って言ってたんだけど
飼ってた仔羊ちゃんが亡くなって
泣かないでいられる子の
ハートの強さがスゴイと思って。
多分わたしもどこか痛くなるほど
泣くと思うんだよね。
今でもコレ書いてると泣けるし。
あと、もらい泣きとかするじゃん。
大半の子が泣かないでいるって
スゴいハートの強い集団だな、と。
さっき先生に会ったんだけど
またとんでもないこと起きて
先生「このクラスは信じられない事が
起きすぎる」って(笑)
そして、息子は朝から鼻血出して
保健室行ったけど
今は元気だよ、って

また鼻血かーーー。
ほぼ毎日出るんだよね

サクッと書くつもりが
余談ばかりまた長くなりました。
続きはまた今度。