宿泊をして2日目は
5000円以上の宿泊をした県民に
発行してもらえる
クーポン券を使って
遊覧船に乗りましたウインク


大人2人と小学生で乗ると
娘は未就園児なので無料
2000円以上して
なんか勿体ない気がしてw
今まで乗った事なかったんだよね。


クーポンのおかげで初めて
乗ることができましたキラキラ


30分くらいの遊覧でした波

子供もいるし丁度いい時間スライム



そうそう。

うちの夫婦って俗に言う
「子供あんまり見てない親」だと
思うんですよ。

お兄ちゃんに任せたりするし。


でも、もっとスゴイ夫婦がいて
自分たちまだマシかも…と思いました。



最初、おじいちゃんおばあちゃんが
夏休みの孫たちを連れて
遊覧船に来たんだな〜と思っていたの。

子供達もやりたい放題で
「おばあちゃん大変だ…」と思っていたら

降船くらいの時間になって
隅っこの方にいたカップルの男の人が
子供達に近付いて行ったから
“ヤバい。うるさいって怒るのか⁉︎”と
見ていたら…


父親だったびっくり


ホント、遊覧中ずっと知らんぷりで
夫婦で腕なんか回して
湖見てるから他人かとガーン


わたし心の中で一人で
大爆笑!!!

焦り損じゃん!笑


そのあとまた男は奥さんのところに
戻って行ったから
旦那に「ねぇ、あのカップル
この子達の両親だった!」と報告したら

「え!?うそぉ!?」って
疑われたよ。



だから船降りて子供達といるところ
「ほら。ね?」と教えたら
やっと信じてくれたわ。


おじいちゃんおばあちゃんいるし
仲良し夫婦だと
そんな感じなのかな〜?
うちは絶対ないわ(笑)


子供そっちのけになるくらい
夫婦仲良かったら
日々楽しいだろうな〜と思う。

わたしが大ちゃんや伊野尾くんや
花江くんと生活する感覚でしょ?
幸せでしかないじゃん。


いいなぁ。





遊覧船降りてソフトクリーム。

写真撮ってるそばから
こぼしてる。


朝食終わって部屋戻った時に
部屋の入り口の段差でつまづいたらしく
ほっぺた打ってギャン泣き。
見てない親だから…

スゴイあざになっちゃった。






ガラスの里へ行ってお買い物したり
安曇野まで移動して
大王わさび農園へいって帰宅。


途中お昼食べたり
娘が寝ちゃったりで
わさび農園着いたのが15時過ぎてたけど
暑すぎて暑すぎて…

写真ほぼないです。




お昼は娘が「カレー食べたい!」
とのことでガストへナイフとフォーク

わたしは冷麺食べたんだけど
美味しくてスープまで飲んじゃったびっくり


夏限定だよね?


また食べに行きたいな照れ






と、まぁ、なんとか
夏のお出掛けイベント出来ました拍手


あと数日遅く企画していたら
中止したかもしれない。


ほっと一安心ロップイヤー