夏休みも1週間ほど過ぎました。


今年も夏休みのプールはないし
「やる事ない」「暇」と言われ…



今日は喜ばせようとはま寿司へ。



その帰りにバースデーに寄って
夏服のセールを見てきました。



娘がおもちゃ欲しくなって大暴れ。

でも言えばわかるので
一生懸命言い聞かせました。


大きい声で泣いて
ひっくるかって泣いて…


お兄ちゃんが協力してくれて
なんとか帰りました。



娘は眠くて自暴自棄になってたな(笑)




お兄ちゃんも欲しいおもちゃが
あったけど我慢したみたい。


偉かったのに
「僕、コーラしか買ってもらってない」
って言われてカチンと来てしまった。




2人連れてお寿司なんて
ホントは行きたくないのに頑張ったし
暴れられても必死に頑張ってきたのに

楽しくなかった、みたいな事いわれて
スゴイ気分悪かった。






もう夏休みなんて
なければいいのにね。





去年は夏休み短くて
春の休校が長かったから
散歩連れて行くだけで子供達は
楽しそうだったけど

夏休みは暑くてそんな元気ないし
日光過敏症が悪化してて
怖くて日差しの中に飛び込めないショボーン





楽しみたいのにな。





夕飯時も娘が餃子のタレ飲みたい
とかお皿持ち出して
「だめー」と取り上げたら
わたしの手を怪力で掴んできて
餃子のタレ飛び散った。


もう怒り心頭。



ずっと笑っていたいのに
疲れちゃったよ。






わたしが怒ってるから
子供達、気遣ってるのスゴイわかる。



「わたしはお母さん」という気持ちより
1人の人間として
「こいつらの言ってる事は理不尽だ」と
思ってしまうからいけないよね。