コメント、全然返せなくて
ごめんなさい。
本当にありがとうございます。
今日は昨日の疲れなのか
1日のんびり以外に選択肢を
考えることすら出来ませんでした

おばあちゃんに電話したら
急で欲しいものは無いよ、と言われたので
月曜日にまた連絡することに。
「あ、もう今日はダラダラしよ」
と、決めました。
午前中、息子とパパは自然教室へ。
プールで遊んだそうです。
娘は、プールの支度をして出かける
にぃにとパパを見て大号泣。
「きいたんもプルしゅきーー!
スイスイするのぉ〜
」

と泣かれてしまい…
「ママも着替えて〜!」と
ずーっと付き纏ってきて大変だった。
プールやっていたら
お兄ちゃんとパパ帰ってきて
遊んでくれたので
わたしはシャワー浴びて休憩。
お昼はまたまたインスタントラーメン🍜
娘、やっぱりインスタントラーメン
苦手っぽいなぁ…
「つるつる作って」と
お腹空かせていたのに大して食べず。
朝、早起きして内職したけど
今週全然出来てなくて…
娘の昼寝中にも頑張りました。
パパは午後、トイレの換気扇を
つける工事をしてくれました。
暑くて大変そうだった。
「夏にやるもんじゃない」って
愚痴りながらやってた。
パパと息子が「暑い」って言うから
全然クーラー消せなくて
体が冷えて冷えて…
お腹壊した。
あまりにお腹痛いから
寝室で横になってて
子供達にはテレビつけてやったら
すっごい食いついていたよ。
近すぎる

でも静かで平和すぎて
声かけずに見守ってたわたし。
テレビに近づきすぎると
目が悪くなるのは証明されてるの?
夜はほっともっと🍱
今日は手抜きさせて貰ったな〜。
明日から頑張ろう

父は導尿も抜けてトイレまで行けたり
順調に回復しているようで
ホッとしました。
お見舞いに行けないのが
もどかしいなぁ

早く元気になりますように。
娘が電話のおもちゃで
「でんわちてるのぉ」と。
「誰と電話してるの?」って聞いたら
「ジジだよ〜!」
「ジジ病院でねんねしてるけど
電話できるのかなぁ?」
と聞いたら
「ジジ、びょーいん?」
とさみしそうなので
「だいぶ良くなったからすぐに
帰ってこれるよ。
そしたら会いに行こうね」と
言ったら「うん!」と
ニコニコしていました。
父が処置室に行ってしまって
母を実家まで迎えに行く時
車に乗せたら
「ジジいないよ〜!だめ!
ジジかわいそうだよ〜」と
泣かれてしまい
わたしも不安と緊張もあり
思わず泣けてしまいました。
一緒に車に乗って来たのに
ジジを置いてっちゃダメ!と
泣いてる娘…
「大丈夫だよ!絶対大丈夫だから!」と
わたしも力が入ってしまった。
ババを車に乗せたら
少し落ち着いたようでしたが
ババを案内して病院に再び入ったら
「ジジどこー!あっち?」と
必死でジジを探そうとして
「ジジとこいくー!」と騒ぎ…
大変でした。
そこにストレッチャーでジジが
運ばれて来て娘に手を振ってくれたら
落ち着いて黙りました。
ババを病院に置いて
仕事切り上げてくれた旦那に
娘を託すために車を発車させても
「あっち!あっち!やだー!」と
病院の方を指差して泣いてる娘。
子供ながらに
不安なんですよね、絶対。
娘は意外に勘が良いというか
なんでも理解していて驚かされます。