昨日の日曜日…
朝から「スーイスイ!パンダ!」
と泣く娘。
どうやら、またプールに
行きたいらしい

“何を馬鹿なこと言ってんの”と
聞く耳持たなかったんだけど
お昼にもまた泣き出して
凄い大騒ぎ。
確かに雨で庭にも出られないし
前の日に楽しかったプールを
思い出したら
子供ってこんなもんだよねー。
お昼寝も「いやー!ぷーる!」
と大騒ぎしていたので
「昨日はお昼寝してから行ったでしょ?」
と言ったら「あ!そっか!」と
泣き止んだ。
こんな言葉でも
「お昼寝したら行けるのね」と
思ってしまう娘の理解力が
スゴイと思ってしまった。
そしたらにぃにが「え!ホント?」
「お昼寝したらまた行くの?」と。
ずーっと雨だし
パパが2人連れて行ってくれる
みたいだしお願いしました。
わたしは内職して
買い物いって夕飯の支度して
お風呂入っていました。
1人でゆっくり
自分のペースで動けてヨカッタ。
パパに感謝。
と言うか、釣り行ってきたから
嫌と言えないよね。
魚が臭いし、その片付けが
しっかりされてなくて
わたしがキレぎみだったからね。
プールでは息子のお友達に会えて
楽しく遊んで
お風呂まで入ってきました。
わたしは1人でゆっくりお風呂に
入れることが滅多にないので
それだけで「うれしー!」って
思って入っていたら…
帰ってきた。
容赦なくお風呂のドアあけて
プールの出来事を話してくれる息子。
それに便乗して服のまんま
「ママ〜!」と突入してきて
何やら言ってる娘。
ははははは…
束の間だな

と思ったのですが“元気がなにより”
大きなプール行けて
また経験値上がったかな

¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
今日は、胸椎圧迫骨折で入院した時に
仲良くなったお友達が
片道2時間かけて遊びに
来てくれました

ホンットに価値観の似ている友達で
時間がある時にLINEしています。
みんなお仕事始めちゃうけど
この友達はまだおうちで
娘さんと過ごしているのも
話が合う理由なんだけど
とにかく、子供が同い年を除いても
凄く好きなお友達

お友達はうちより都会的な所に
住んでいるので
うちの近くにあるような
大きなショッピングモールが
近くになくて
商店街とか駅ビルとか…
そういうところでお買い物したりも
しているみたい。
今日はうちの近くのショッピングモールで
会ったんだけど
「子連れに便利!また来るね!」
と喜んでくれました。
いーーーっぱいお買い物してて
お買い物楽しんでる姿に
わたしも嬉しくなった

リフレッシュできたみたい

背中が痛くて産科に入院して
「胸椎が潰れています」って言われて…
思わず「赤ちゃんが蹴ったとか
そういう事ですか?」って
疑ってしまった

「この潰れるのは赤ちゃん関係ないです。
お母さんの骨が弱っている可能性が
強いですね…カルテ見ると
ステロイド服用も長いのでね…」
と言われたのを覚えてる。
その時にもう頸管長も短くて
切迫だったので点滴していたので
背中の痛みを取るための
痛み止めを流してもらうことに。
そしたら、その直後に吐き気炸裂。
3・4日吐いて
しかも熱が出てしまって。
原因は未だによく分からないけど
「マグセントが原因かも」と
張り止めも止めることにして
痛み止めも種類を変えて。
入院で安静にできていたので
頸管長も少し長くなっていたし。
5日ほど、お金のかからない個室に
入院していました。
ドクターが「個室での入院が必要」と
判断すると入れる個室。
1週間くらい個室にいたのかな?
とにかく吐き気と情緒不安定がすごくて
知らないドクターの前でも泣いたり
見た事ない助産師さんの前でも泣いたり。
そんなんだから
個室に入れられてました。
面会に家族がたまーに来てくれて
他はずーっと1人。
たまーに悪阻で入院した時の先生が
遊びに来てくれたり。
大部屋に戻る事になった時
起き上がるのも横になるのも
唸りながら時間がかかるし
「こんなんで大部屋大丈夫かな〜」と
思っていたけど
その大部屋で前のベッドに
入院していたのが今日会ったお友達。
「すごく良い人だな」と
思っていたけど
こんなに仲良くなれるなんて。
お互い身体も弱いし
分かり合えるところが多い。
一緒にいると本当に癒される。
入院でずーっと一緒にいたから
5時間くらい遊んでもあっという間。
「あの時は24時間一緒だったから
少し話しただけじゃ足りないね」
って。
他の仲良くなった入院仲間とも
良くこの感情を共有する。
痛いのも入院も
心身ともに本当に辛いけど
でもこんな良い友達ができたから
前向きに考えられる。
また近いうちに遊ぼうね、って
約束しました

子供達は名前呼びあったり
ニコニコ2人で何かやったり…
もう、コミュニケーション取れてて
「さすが女子!」って感じでした

とーっても可愛かった

さっそくだけど
また会いたいな
