暑いですね…。


外の熱風が入ってくるので
窓を閉めてるんですが
気持ちよく窓を開けて過ごせた期間の
短さったら…。


まだこの時期は夕方になると
涼しくて気持ちいいのが
救いですよね照れ







実家で新玉ねぎが穫れて
たくさん貰えたので
スライスしてサラダにしたり

昨日は小さな新玉ねぎを
そのままドーンとスープにしたら
家族に大好評でした拍手



パパは「美味しい!」って
何度も言って食べてた。

息子はそれに加えて
「柔らか〜い!何これ〜ハート」と
ウットリしてました(笑)

娘は「おおきい!」と
目を見開いて、玉ねぎツンツンキョロキョロ

可愛い…ピンクハート





✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐






今日はスーパーへ買い物に
行ってきました。

最近、ちゃんとカートに座るので
とっても買い物しやすいです。


今日は「小さい牛乳!」と言われ
パックの牛乳を持たせておきました。


ゼリー見つけて欲しがったけど
「牛乳買うからダメだよ」と攻防戦。

そして、お菓子売り場で
キティーちゃんのマシュマロの駄菓子
も持っていたので
流石にゼリーも買うのは…

「あれもこれも、はダメだよ」
と母親に良く言われるので(笑)
わたしも譲らずにいたら

牛乳を下にポイっとした。
カッチーーーンですわ。


「ポイした手はこのおてて?」
「いけないよ!」
と鬼の形相でペシン👹

「あれもこれも買わないんだよ!
最初に牛乳買ったんでしょ?」と…


こんなのもあと何年かなんだよね。


だったら欲しがるもの買ってやりたいよ。

でも躾にならないんだもんショボーン



息子なら帰るまで大騒ぎだけど
きいちゃんはシクシクしながらも
「ぴーしにいくぅぅぅ」とか言って
ちゃんと話になるんだよね。


怒ると
「ごめんなしゃい。」
「ママ…だーいしゅきぃぃぃ」
と泣くのがホント心痛い。


息子はただ泣いて暴れてたから
「そこで泣いときぃ!」って
こっちも沸点越えたままだったけど
娘は言葉攻撃なんだもん。

フッと我に返って
「言い過ぎたな」とか
「こんなの躾じゃなくて八つ当たりか」
とかホントに考えさせられる。





そう。

これも未就園のうちだけなんだよね。
未就園あるあるだよね。


そしたらあと1年もこういうの
続かないんだよね。


そう考えると寂しい。

けど、今は毎日大変なんだよねニヤリ