今朝は3時半に娘がおしっこ漏れて
「つめたい」と起きてお着替え。

寝る前のオムツ交換忘れたショボーン


もう少しで4時か…と思い
ウトウトしていたら

息子のお腹がぎゅるるるꔛと
なったかと思ったら
胃液吐いた滝汗


それに驚いて起きた息子を
なだめて着替えさせる。

でも「気持ち悪くない」って。

なんなんだろ?マジで。



4時から3人で覚醒。

5時に食べられる人は朝食。


息子は「食べられない」って。






今日もまたダメかーーーと
思っていたんだけど
わたしが飲んでたタウリン3000の
栄養剤を「美味しそう」というから
一口飲ませてみたら
プリン食べてアクエリアス飲んで
横になってた。



6時、娘二度寝。

兄ちゃん横になってるし
わたしも少し横になるか〜って
布団に横になってたら
「ねんね」とか言ってよりそってきて
秒で寝たんだけど真顔


自由なんだよ、ホンット。




パパが仕事に行くっていう
騒ぎは聞こえたけど
何にもせず。


出来る人間は自分でやってくれ、的な。




で、気付いたら9時になってて
息子を起こしてプリンもう少し
食べてみるように促したら
全部食べた拍手


「すごいじゃん!」と思ったら
場所を変えてまた寝たzzz



普段からしっかり寝る子だから
体調悪いとスゴイ寝る兄妹なんだよね。




で、お昼に温かい素麺を
茹でてあげたらペロリと食べて
わたしと娘が食べてたチキンナゲットを
「え!ぼくのは?」と。



え?
さっきまで
水も飲めなかったのに
チキンナゲット食べるの?

ビックリしたけど
「とにかく良く噛んで」と
うるさいくらいに言って食べさせて

「もっと」と言うので
「病院で点滴の針抜いてきたら
また作ってあげる」と。


とりあえずアイスを出したら
いきなりまた全部食べて
この温度差に逆に恐怖で…。


「これ、吐かれたら
相当な量が出てくんぞ?」

と内心思っていたけど
今も元気にしています。




夕飯はうどんにしてやるかな🤔




元気になって本当に良かった。

近所のお友達が
プリント届けてくれたので
お礼にチョコシューとカルピス
渡したけど
3人兄妹だから足りなかったよね。


気持ちという事でアセアセ








息子、痩せちゃって…

増えないくせにすぐ減る体重。

マジで誰の子だよニヤニヤ




ってか、タウリン3000が
超効いたように感じるんだけど…
気のせいかな?






✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐





病院で、下痢症状がほぼないので
「じかちゅうどくかも」と言われました。

「お母さん、偏頭痛ある?」と。


わたしも偏頭痛もちなので
「あります」と言ったら
「この子もいずれなるかも。
自家中毒の子は偏頭痛に移行すり
傾向があるって報告があるんだよ」
と教えてくれました。



自家中毒?


帰宅して調べてみたら
「親の愛情不足」とか「過保護」とか
「発達障害」とか出てきて
スゴイ怖かったんだけど

親が原因でもないし
原因不明の吐き気なんだって。




風邪やインフルエンザで
3日も吐いてる子って
周りでなかなか聞かなくて。


嘔吐で点滴に通うの3回目だし。


でも息子は確かにいつも
3日目に回復するような…。


体調不良が引き金になるタイプの
自家中毒なのかなぁ?



何か良い対処法や予防法はないのか
これから検索魔になるしかないな。