全然コメント返せなくて
ゴメンナサーーーイショボーン




今日も息子はゲロゲロゲロリンです。


「僕ものみたい」
「いい匂い…食べたいよ」
と泣くので辛いです。



朝、水を舐めさせて「いける」
というので一口飲み
パンが食べたいというので
小指の爪ほどのかけらを口に入れ…



派手に吐いてました。



や、口に入れたの1円玉程度の
容量だよねぇ?


なんでそんなに出る?




胃液ばっかりなんだろうね。







そして午前中、意を決して
また点滴に連れて行った。


雨だしチビちゃん連れてだし…
もうホント「これぞカオス」だよね。



「といれ!」と騒がれて
聞かないふりしてたんだけど
わたしの前に来て
「ポンポン!」とオムツ叩くので

雨の中駐車場までオムツ取りにいき
混んでて駐車場も遥か奥の方
そしてこのザンザン降りの中で
傘を忘れる大馬鹿者の母。
もう、自分ホント嫌い。バカ。

トイレ入ったら便座座りたがるから
「面倒だ」と思いながら真顔こんな顔で
座らせてオムツ履き替えさせて

「あわあわ、ゴシゴシ」と言われ
ここでも超丁寧に時間かけて
必死に手洗いする娘に付き合い

ふと顔上げて鏡見たら
自分ノーメイクのボッサボサで
本気で引いた。


もうやだ。


身障者用トイレだったから
なるべき急ぎたくて
娘急かして出たら
案の定、車椅子のおばあちゃんと
介助の娘さん?おばさんが待ってて

「お待たせしちゃってごめんなさい」
と謝ったら

「あらあら〜。可愛いわねぇ❤️
大丈夫だよ、気にしないで」
と言われ


なんか、涙出そうだったわ。





で、点滴してもチーンこんな顔してる
息子に「どうしたもんか」と思い


2時間娘をどうにかこうにか
待たせたけど
先生も「チビちゃんが限界だから
一度ヘパロックで帰って
家で休んでから5時ごろまた
電話で様子聞かせて」と。

それでまだチーンこのままなら
もう一度500ml点滴。

大丈夫そうならヘパロック外しにだけ来て
って言われ帰宅してきました。




帰り道は眠くて爆発してる娘。


いや、マジでこういう時こそ
「保育園行ってたら楽なのに」って
心底思うよね。



生理でわたしも体調悪いのに
息子ずっとチーンこんなんだし

もう心折れそう。






子供4人・5人いる人って
こういう時どうしてるのかなぁ?

近くに支援者がいるのかー。


でも、うちも親がいるけど
「全て頼る」ってのはキツいよね。

親だってそれなりの歳だし。

親にだって気を使うし。










そして、仕事なのは分かるけど
今日も早く帰るのは無理って言われて
遠回しに「あずければいい」みたいな
LINEが帰ってきてムカついてる。


「うちの実家が近ければ
頼めたのにね」って。



それ、どう足掻いても無理じゃん?

近かったら頻繁に行かなきゃいけないし
頻繁に家に来られるし…
絶対にいやだけどね真顔




だったら病児いる時だけ
超絶頑張る方がまだマシだわ。



という事で頑張ります。






やー。
明日も学校休む事になるね。
頭の良い方ではない息子に
3日間休ませるこのストレス。

そこもまたデカい。




とにかく早く良くなってくれ笑い泣き



もう嫌だ。