バタバタする…。
息子が春休みだと
「少しゴロゴロ」とかできない。
何かと、あれやるか…とか
これやっとくか…って。
なんでだろ?
午前中、少し庭で遊んでいてくれる間に
洗い物とメイクを済ませて
「さぁ!乗れ!」と車に乗せて内職を
届けてきました。
その帰りにミスドの無料券で
ドーナツをGET

服箱で得た30個無料の券が
ホントに神すぎる😭
また絶対に買うーーー😭
帰りに学校の前に車停めて
校庭で遊んだり羊さん見てきて
帰宅したらお昼。
「お腹すいた」
「ドーナツ!」
う・る・さ・い👹
しかも娘なんてパスタ出しても
ずーっと「どーなちゅ。どーなちゅ」
って言っていて食べないし。
お兄ちゃんが
「じゃあもう鬼さん呼ぶね。
食べないとドーナツもないし
鬼さん来ちゃうよ」
って言ったら食べ始めた

やっぱり春休みで良かったのかも。笑
お昼はハムとアスパラのパスタ

クックパッド様様



ホワイトチョコだし
スゴイ好みの味だったーーー

辻利の抹茶シリーズは
どれもお高くて
無料対象外なのよ

今度息子とこっそりデートで
笑

その頃には終わってるか?
春休みになって
息子が「ママと」とか
「なんできいちゃんだけ…」って
ヤキモチ妬いたりしなくなった。
息子は年少になるまでずっと
わたしと2人で過ごしていたし
保育園も、延長保育はほぼ使わず
わたしが体調悪い時に
主に使っていたけど
小学生になっても児童クラブとか
使った事もなく
家でお母さんとの時間は
他所の子より多いと思う。
それでもなんであんなに甘えるのか

だからこそ、甘えるのか?
新年度もどうなるかなぁ。
ドキドキだな。
インスタで、我が家ソックリな
状況の漫画を見つけて
スクショしてパパに送ったの。
転用すいません。
でもホントに我が家そのもので
面白すぎて。
子育てあるあるなので
みんなも笑って欲しい

じとってしてる顔とかまで
うちのパパそっくりだし。
しかも嫁の背骨折れてても
夜中起きない生き物ね。
これ、ホントすげぇよ。
だから、背骨折れてなくて
ほぼほぼ健康な奥さんなんて
起きてもらえない人多々いるでしょ?
や、起きてくれる旦那様の話は
もう聞かないことにする。
みんな起きない生き物なんだと
思う事にする。
じゃないとやってられねぇ

飛沫のシャンパンファイトは
わたしが直撃していても
怒ってるのは旦那だしね(笑)