息子が入学した時に
お祝いで2ダース貰った鉛筆が
終わりそうです。

1年で12本くらい使う子らしい。


たくさん絵を描いたり
手紙書いたり
勉強したりする子は

もっと前に終わってしまって
買い足している子がいるので

「どんなの使ってる?」と聞くと

「絵のないやつ」
「柄なら少しは良いみたい」
なんて返事が。



adidasのシンプルな鉛筆を
勧めてみたら「ダメ」って。




こんなシンプルでもダメなの?






でも、これは良いんだって(笑)
下矢印下矢印下矢印




名入れしてもらえるし
お値段も安い!


と思ったら名前がひらがなのみ。


3年生になるので漢字が良くて…



なかなか見つからない。






名前シールを買ったので
それを貼って使ってみよう!と
イオンでトップバリューの鉛筆を
買ってきました流れ星



デザインも良いし
息子が「これがいいよ」と
OK出してくれたのでコレで。


しかも帰宅してからレビューみたら
スゴイよかったから
使わせるの楽しみになってきた。



リピしてる人が多いみたい。




早速、12本全てに名前シール貼って
これでバッチリグッ





消しゴムはAinが良いらしい。




ずーーーっとMONO消しゴム使ってて
何故か今回はコレ。

「先生がコレが一番消しやすい
って教えてくれたんだ」
だってさニコニコ


そう言う話もするんだね〜ニコニコ





消しゴム売り場にコレ売ってた富士山
下矢印下矢印下矢印


消すと富士山になってくみたい。





「これ可愛い!」と言ったけど
もちろん「絶対ダメだよ〜」って。


家で使わせるように
買えば良かったなꕀうずまき







もともと文房具が大大大大大好きなので
楽しくて仕方ないのだけど
やっぱり男の子のは地味めだし

更に「地味なもので」って指定が
結構きびしくて。


早くもう少し自由にならないかな。