おはようございます。
今日は朝はのんびりできるので
休憩がてら更新。
やっぱりこの生活に慣れていて
娘が就園しても
仕事なんて無理そう

健診のお小遣いが月15000円くらい。
内職も最初は3000〜4000だったけど
毎回決まってまかせてもらえる
内職をいただいてから
月10000円弱になったりも。
それを貯めておくと
家族4人の旅行代くらいになる

って事で、わたしは
家族の旅行積み立てに徹するつもり(笑)
今はなかなか旅行も思うように
出来ないけれどね。
ためておけば落ち着いた時に
海外とか行けるかも!?

昨日、英語の待ち時間に
またシルク(お気に入りの100円ショップ)
行ったんだけど…
やっぱりココの子供用ヘアゴム
可愛いのが多くて
欲しくなってしまう

「似たようなのあるしな」と思ったけど
ラスイチだったせいで
「ダメだ、今日買わないと!」って
買っちゃったよ

なんかフワちゃんぽい(笑)
腕にはめてシノラー(分かる?)みたいに
なってる娘。
色んな要素兼ね備えてる。
今日はツインテールして
女の子らしいよ。
この白鳥のお洋服
「小さいかも」と思いながらも
このサイズしかなくて買ったら
やっぱりすぐサイズアウト

もう長袖インナー着てでは
着られなくなっちゃって
天気予報で
「今日は暖かい」と言っていたので
インナーも袖なしにして
これを着させてみた

春にはもう着させられないな…
可愛いから誰かに譲ろ

早く前髪切ってやりたい。
そろそろ前髪だけで筆作れるかな?
シルクにもマスク用のゴムとか
ガーゼが売られるようになった。
わたしお手製の
炭治郎マスクを
どこかになくしてきた。
また作ってもらえばいい、って
大切にしてないんじゃ?
と思っちゃうよ

なので、増産しようと
ガーゼ買ってきたよ。
これがあればお友達にも作れるね。
再利用のガーゼと紐じゃ
お友達にはあげられないし

冨岡義勇マスク増産して
メルカリで売ってみるか?
ってパパに言ったら
「絶対売れるよ!出そうよ!」
って乗り気だった(笑)
で、娘も最近マスクつけて
いられるようになったんです

なので、禰豆子の柄の布買ってきて
炭治郎&禰豆子でつけさせたいな
って。

なんかストレスたまってるので(?)
メイク落としと布買いながら
イオンでストレス解消してくる。
メイク落としと洗顔石鹸かえたら
吹出物酷くて
鏡見る度にモヤモヤする。
こういう小さいストレス。
もう、疲れすらストレス。
内職の近くだしね。
そ、前から書きたいと思ってたネタ。
その近くに橋があるんだけどね。
その橋の脇にたまーに黒い影が
フッと見える事がありました。
何回も。
でも、毎回ではないの。
パパに「ねぇ。あそこにたまに
黒い影が見える事ない?」
って聞いたら
「え。気付いた事ない」と。
でも少ししてから
「前にママが言ってた黒い影
今日見えたかもしれない。
右側だよね?」って。
やっぱり気のせいじゃなかったのかな?
なんて思っていたら
その橋のフェンスに
上下コーディネートされた
新品の子供服がハンガーのまま
掛けられているのを発見。
数ヶ月掛けっぱなし。
多分、西松屋のハンガー(白いの)に
掛けられて
ホンット綺麗なまま
男の子の服が。
???
でも、その頃からその影が
すっっっかり見えなくなったの。
何か力の強い人が
子供服かけてくれた事で
影がきえたのかなぁ?なんて
勝手な想像してるんだけど…
謎のまま。
偶然?
なに?
子供服見つけた時に
「え?え?え?なんで?
忘れ物?落とし物?」って
ホント焦ったよ。
今でも毎回その橋通る時は
キョロキョロしちゃう。
けど、もう子供服かかってないんだ。
また今日もキョロキョロしながら
出掛けてきます
