買い物にスーパー行ったらね
小さいゲームコーナーあるわけよ。
その前をカートにも乗せず
歩かせてしまったもんだから
お気に入りの犬の乗り物に一直線に
導かれて行ったよ。
しばらく付き合って
アンパンマンのシールガチャやって
「これもってカート座るよ」って見せたけど
「わんわん!」と言ってて聞かないの。
仕方ない…
「一回だけだよ」とお財布だして中みたら
まさかの100円玉ないし

両替するのもなぁ〜って
無理矢理カートにのせたら奇声発して
大騒ぎなわけだ。
「とりあえず乗ってくれ!」
「もう騒いでいても良いから乗れ!」
とばかりに必死に乗せようとするも
わたし、背が低いし背中傷めてから
抱っこが苦手で…乗せられない。
カート動いちゃうし
娘は大暴れだし

「あーーーー
」ってイライラしていたら

40〜50代くらいの女性が
「カート抑えてますよ!大変だよね…」
って助けてくれました。
娘も「あれ?誰だ?」「ん?」
みたいな顔して静かになって
その隙に乗せられた。
「ありがとうございますぅ」と
半泣き状態でお礼を言うと
サッとアルコールティッシュを出して
「ごめんね。触っちゃったから
拭いておくからね!」と
カートのハンドルを拭いて
立ち去って行きました。
そこまで気を遣ってくださって
イライラしてるわたしをみかねて
助けてくれた…
「こんな優しい人いるんだな」って
泣きそうになったよ。
キーキー騒ぐ姿を
冷ややかに見られることも
少なくないからね…子育てって。
「あらー。元気だね!お母さん大変だ!」
みたいにニコニコ話しかけてくれる
それだけで救われるんだけどね。
今日は「あの人良い人だったな」と
「両替して100円で乗せれば良かったのか」
の気持ちが錯綜しています。
内職やらなきゃいけないのに
娘を寝かしつけたらそのままゴロゴロ…
ヤル気が出ず…
そしたら生協の配達さんが来て
起き上がるキッカケをくれました。
娘はお昼寝が早いから
2時前には起きるかな。
夜泣きして寝不足だろうから
今日は少し長く寝るかな?
午前中、ウダウダだったし。
今日は生協で酸辣湯麺が届いた

配達員さんも「これ美味しいですよね」
って言って置いて行きました(笑)
土日のお昼かな?
大好物だから楽しみ

ご褒美スイーツ食べてがんばろ
