土日の疲れが残っています。

日頃、娘と過ごしているのが大変で
土日は休む為の日なのに
今回はあまり休めなかった。



でも、平日は毎朝
旦那が出勤するとホッとする。


一緒に家にいるのが
実はストレスなのかも…


お風呂の後とか、娘の着替えや
ドライヤーをやってくれるので
「あぁ、今日はラクだ」って
助かる部分もあるんだけど…


居ないと困るんだけど
でもやっぱり今となっては
元気で留守なのが一番いいかな。





今朝は眠くて眠くて…
ギリギリまで寝てしまいました。

でも重い腰を上げて

・息子の学年費の支払い
・内職
・スーパーで買い物
・GUの店舗受け取り

に行ってきました。


学年費は後期分12000円。
結構な額ですよね。
でも6ヶ月分だから大したことないのか。



今日の娘は比較的お利口さんでした。

支払いのあと「まだ車乗らない!」
と愚図りましたが
「お仕事渡しに行くよ!」と
ダンボールをポンポンしたら
「お。」と言いながら動いた。

説明が大事なのかな。

理解できてるんだもんね。



スーパーでも「しーだよ。」と
口の前で人差し指立てたら真似してた。

「騒いじゃったらかえるからね。」
と伝えたら「うん」って。

分かってるのか分かってないのか…

カートから立とうとした時に
「あ!ダメだよ〜。お約束したでしょ?」
と言ったらまた座ってくれた。
↑これ、3回くらいやった。


息子は3歳くらいになって
やっとこんな感じだった気がするけど。

今日、たまたまお利口だったのかな。

期待してるとまた次回騒がれて
酷い目に遭ったりするんだよね(笑)



GUも受け取りだけだから
車に乗せておこうとおもったけど

「待っててね」と言うと「う。」

「一緒に行く?」と聞くと
両手を上げて「いくー!」と
ニコニコして喜ぶので
可愛くて連れ出しちゃった。


ホンット受け取りだけで
支払いもないしね。


チラッとみてしまったレオパードの
ロングスカート欲しくなったけど

娘は静かに退店できました。
ご機嫌で店員のお姉さんに
バイバイしていました。

またゆっくりオンラインで
レオパードのスカート見てみようかなニヤリ




スーパーでジャージャー麺みつけて
思わず買っちゃった。

紅生姜、全部娘に食べられた。
紅生姜食べる1歳児…嫌なんだけど。

身体に悪そう。
どうなんだろ?




昨日の残りの煮込みラーメンのスープに
お酢と卵入れたら酸辣湯スープきのこ


娘には濃すぎたけど…
抱えて飲んでた。

具まで流し込んでいましたアセアセ






今週のたなくじは…


あぁ、わたしが苦手なヤツだ。

「また後で」ってやるヤツ。



今週は頑張ってみるか!!!

「明日やろうはバカやろう」って
お友達のブログで読んでから
ホント納得しているのに
できないんだよなぁ〜。



あと、なんでも手際のいい義姉が
「保育士してると、出来ることはなんでも
今やっちゃえ!ってなるんだよね」
って言ってたんだよな。


その精神、やっぱり大切なんだろうな。






息子のたぬくじは
2つも3つ揃って大喜びルンルン



良い1週間になりますようにピンクハート