家の近くの道で舗装工事していて
交差点がスゴイ混むらしい。
わたしは混む時間帯に出掛けないので
良く分からないのだけど
パパが「混んでて無駄に時間かかる」
と言っていたし
義姉が「さとちゃんちの近くの信号
激混みなんだけどーーー!」って
LINEくれたり(笑)
で、その舗装しているところに通ずる
小道を通行止めにしているせいで
うちの近くの車通りが激しい

うちの前は1日2台くらいしか
車が通らないのだけど
(普通車が通れない程の細さなので)
今日はもう10台くらい通ったかも。
ほぼ車が通らないから
子供を遊ばせたりしているけど
舗装工事終わるまで
庭で遊ばせられないな。
庭と小道の境目に柵も垣根も
ない我が家なので…
子供が出て行かないように
塀や柵を作ろうと思ったのに
小道が狭すぎて作れないらしい。
隣接する道の道幅が○m以下だと
作っちゃダメっていう規定が
あるんだってさ。
それで、うちはウッドデッキに柵付けて
子供達を少しでも開放しやすく
してあるんですが…
結局、庭に出たいよね。
今日は買い物に出ようと思ったけど
内職(鬼滅の刃Tシャツ)があり
明日買い物に行くことに。
でも明日は雨なんだよね

イオンなら立体駐車場だから
雨に当たらず車の乗り降りできるので
イオンに行こうか…
でも連休で人が動いたから
イオンはやめておこうか…
悩み中。
敬老の日に帰省していて
おばあちゃんに何も渡せなかったので
モコモコの靴下とケーキを買って
近々会いに行きたいと
思っています。
イオンにモコモコの靴下
売ってるかなぁ?
おばあちゃんにもう半年くらい
会ってないんだ。
93歳になったのかなぁ?
今月、お誕生日だったの

だからコロナ怖くて会えなくて。
久しぶりにきいちゃん連れて
会いに行こう!と決意。
これでまた冬コロナ流行れば
会いに行けないしね

その前に、膠原病内科の
予約日分からなくなっちゃって
電話で確認しないと。
連休中にまた娘と大学病院行ったときの
暇つぶしアイテムを購入

クレヨンやペンを片っ端から散らかす。
散らかして困るから鉛筆立ての前に
閻魔様の絵の紙置いてある。
そうすると「がおーーー」とか言いながら
後退りして逃げるので。
ミニクレヨンとメモ帳とぬりえ。
クレヨンも小さくて
持つとこの位のサイズ。
これでどのくらい間が持つかは
分からないけど。
全てキャンドゥの100円商品

クレヨンの発色が気になりますね〜。