昨晩はなんか怠くて…
子供を寝かしつけていたら
一緒に寝てしまったガーン

でも内職が残っていたから
10時ころ頑張って起きて
Tシャツ40枚折ったよ。

YouTubeであがってるラジオ聴きながら。



でも前みたいな熱が出るダルさ。



寝るときに熱測ったけど
36.7℃で安心。


わたしが熱出るだけでパパも
出勤停止だし
息子も登校できなくなるから…

体調崩せないえーん



気合で生きないと。


頭の中も皮疹できてるっぽい痒み。
でも「わたしは元気だ!できる!やれる!」
って暗示をかけることにした。



今日は木曜日なので息子の帰りが遅い。

娘はお兄ちゃん帰ってくると
やっぱり間が持つんだよね。

遊んでもらえるから。



宿題の合間でも「なぁに?」とか
相手にしてあげていて
わたしの方が感心しちゃう。


ママは「今ご飯作ってるから
あっち行ってて〜」とか
言っちゃうのに。




息子が小さい頃にやっていた
こどもちゃれんじのDVD

散々「もう捨てようかなー」って
思ったけど数枚とってあった。


今日、それを見せてみたら
やっぱり良い反応。


反応の良くない息子でも
割と良い反応していたのが
このしまじろうだったんだよね。



この子役の子も
もう小学生なんだもんね。


月日が経つのってあっという間。

そして不思議。


こういう感覚になる時
「あぁ、わたし生きてる」
って感じる瞬間なんだよね…





6年前のDVDでも十分だウインク



もちろん、しまじろうの
ぬいぐるみもお下り。


お兄ちゃんの名前書いてあるし(笑)



「お下りだからって可哀想ではない」

って自分に言い聞かせてる。

あるものは活用しないと照れ






木曜日と言えば!!!

生協の配達日ラブ



さっそくお昼ご飯に食べたら
美味しかったパスタパスタ

さっぱり系、やっぱり好きだな。



待ちきれない娘のおてて。
なんか大きくなったなぁ…
お兄ちゃんも手は大きかったけど
さらにデカい気がする。
鬼滅の刃で甘露寺蜜璃ちゃんを知ってから
「娘にも強く可愛く育ってもらう!」
と決めました。
ちなみに2Lのペットボトルは
満タン入っていても余裕で持ち歩きます。
アンパンマンの車もまたがらずに
持ち上げて筋トレしてます(笑)

余談ですが、伊黒小芭内好き♡





今日は乱れ咲じゃない朝顔が
2輪咲いてくれました虹

これも種まきしなかったけど
勝手に生えてきた朝顔の芽を
鉢に移して育てた子。

たぶん、色的に息子が去年育てた
学校のあさがおの子孫かも。



一応、今年も種取っておこうかな。

って、毎年とっておくのに蒔かないから
何年ぶんも種だけたまる(笑)




そして…

こちらも勝手に生えてきたコキアで
庭が森のようになってきた。

色が変わったらもっと綺麗かなピエロ


オレンジに色付くの楽しみハムスター