今日は結局おもちゃ見に行かなかった。
市内で今日も2人の感染者。
県内でも3人なのに
わたしの住む市で2人。
ホントさ…
広めた20代の女よ。
こんな時に出稼ぎに東京行ってきて
持ち帰ってクラスター。
Twitterで「○○市封鎖してほしい」
とか
「○○市民、市外に出ないで」
って書かれてて
あぁ、わたしもついにバイキン市民だ
って思ったよね。
いいの。
本当の事だから。
わたしも他所に対して思ってきたし。
どっちにしても
市外に出る事なんてないし。
あ、実家は市外か。
こんな世の中、ホント嫌だね

今日はそんなこんなで
息子の靴下買いに
家の近くの衣料品店へ。
穴場なんだよ。
たまに行くとすごく楽しいの(笑)
少し前に鬼滅の刃の炭治郎の柄の
靴下を買ったんだけど
息子が「お友達に見せたよ」とか
結構いい反応してくれたから
善逸の柄も欲しくなって
行ってみた。
無事にGET

息子は冨岡義勇が好きなんだよね。
だからコチラもGET。
わたしが善逸好きなだけであって
息子はやっぱり冨岡義勇に
「お!」って反応してた。
背景のハンカチは4枚入りで
炭治郎・ねずこ・善逸・義勇の柄。
こちらも冨岡義勇の柄が良いみたいで
「学校に持ってく!」だって

ハンカチも4枚で399円。安っっ。
靴下は炭治郎の柄がもう無かった。
前回買った時はたくさんあったのに。
「この間買っておいて良かったねꕀ」
ってパパと言ってたんだけど…
あ、息子はこの買い物行かなかった。
ジジババのうち。
買い物嫌いな息子がいない時に
なるべくこういう買い物行きます。
じゃないとゆっくりできない。
なんでこんなに買い物嫌いなんだろ?
結局、物欲ないひとだから
買い物も楽しくないんだろうな。
明日また鬼滅のTシャツ内職が
来る予定なんだ…。
キャラは誰だろーーー?
今まで猪之助とか冨岡義勇とか
甘露寺とか…あと誰だったかな?
あ、ねずこもやったな。
250枚くらい折ったキャラの名前が
全然思い出せない。
興味がなくて「なんだ?このキャラ」
っくらいにしか思わなかったけど
少しわかるようになったから
「写真撮っておけば良かった」とか
思ったりしてる。
今日は実家で夕飯いただいてきた。
実家の周りを少し散歩したり
気持ちよかった。
だいぶ実ってきていて
収穫が楽しみ

さすが、ジジ…丁寧に育ててる。
川原で白鷺が飛んでいたから撮ったら
雑巾舞ってるみたいに「?」な
写真になったよ。
しかも超古いスマホ(笑)
娘はねこじゃらしの頭だけとって
明日も晴れて暑くなるかな?