全然コメントのお返事ができず
申し訳ないです。
昨晩、内職をしながら
「鬼滅の刃」を見ました。
鬼滅の刃の仕事をしながら
鬼滅の刃を見る、という。
最初
「なんでこんな悲しい残虐な漫画を
人々は楽しむのか」と
ちょっとマイナスなイメージ。
でも妹を思う兄のたくましさを
うちの兄ちゃんに期待しつつ
22時まで息子も一緒に
見てしまった。
YouTubeをテレビに映したので
パパと3人で鑑賞。
「ねずこ、あーとかうーしか
言えなくて可愛いね」と、息子。
「え?じゃあきいちゃん
みたいじゃん!」
と言ったら
「うん!」とニコニコしてた。
昨日は息子と2人だけで
お風呂に入ったんだけど
「きいちゃんいないと静かだね」
って。
ホント、静か。
「でもきいちゃん生まれて
良かったでしょ?」
と聞くと
いつも「うん」と言ってくれます。
また続きの鬼滅見るの
チョット楽しみな自分がいる。
ちなみに、内職で袋入れした
Tシャツのキャラが出てくると
「あ!コイツは!」と
反応してしまいます(笑)
女の子の方がハマっていて
昨日の懇談会でも
「○ちゃんの鬼滅ハンカチ
○○で買った?」
なんて会話も女の子ママから
たくさん聞こえてきた。
息子は欲しいとか言わないんだよな。
キャラ物やそういうグッズに
本当に興味がなくて。
ティッシュなんかも
無地でも全然平気。
わたしが買いたくてマリオや
カービーのを持たせてるだけ。
娘はアンパンマンすきだから
キャラクターとか好きそう

何にハマるのかなぁ〜


