さすがに2人の看病に疲れ
昨日はわたしも発熱。

怠くて20時には布団へ。

フォルテオの注射もやる元気なく
寝ちゃったよ。


途中で娘が隣りに寝にきたけど
わたし、眠くてあまり覚えてない。



11時頃また息子が吐いちゃって
片付けしたり
お水飲ませたり…


昨日は息子の方が具合悪くて
午後座薬使いました。


娘は40℃熱があっても
自力で歩いて小児科まで行った。
しかも1歳半。


8歳の兄ちゃんはといえば
38℃超えるともうヘロヘロ。

昨日は38.8℃で泣いていて
座薬使ったの。


男は弱いよね。


回復も遅い。
食べないし。




娘は朝から雑炊完食して
ヨーグルトとバナナとお薬の
特製デザートも完食。


お兄ちゃんはまたバニラヨーグルトを
時間かけて食べて薬を飲む。


さっきドーナツ1個食べられた事で
だいぶ自信がついたみたい。

「お昼今日もラーメンでいい?」
なんて話をしていたら
「僕も食べてみようかな〜」だってニヤリ



よしよし。

良くなってきたぞウインク



これで食べられれば明日学校行けるかな?
無理させないように
明日1日休ませようか…
スゴイ悩む。


咳もしてるし、休ませるか。

金曜日は2人休みで1人早退
だったみたいで
どうやら風邪が流行ってるね。


娘は尿路感染で高熱だったけど
咳も鼻水もなし。

息子は学校で風邪もらってきたのか
鼻水・咳・くしゃみ・熱・嘔吐の
オンパレードだし。


なにも同時に体調崩さなくても…。




火曜日は娘の1.6健診なんだけど
娘の場合は他にうつる事ないから
熱もなくて元気なら
連れて行こうと思ってる。


多分色々と端折られて
早く終わるだろうし。



あ、娘の下痢は
今日はまだ少しゆるいかな?
ってくらいだけど
このくらいなら元気な時も
「このくらいの時あるよな〜」
っくらいの軟便まで回復。



活発に動いて
また机にオデコぶつけて
デカイたんこぶ作ったよえーん
健診あるのに…
放置育児してるのバレる。


お兄ちゃんはゲームする元気も
出てきたみたいで
ホット一安心。

昨日はゲームの「ゲ」の字も
言えないくらいヘロヘロだったから
ホントに良かった照れ



「宿題やらないと」って
言ってて可愛かった。

今回の土日に限って
金曜日に宿題終わらせなかった息子。

きっと後悔してるんだろうな。


ゲームしたから少し休んだら?
って言ったらテレビ見てるけど…

大丈夫かな?

また気持ち悪いとか言わないかなショボーン



わたしも少し休んで…
今夜は熱出さないようにしなきゃ。