娘は昨日の昼に解熱剤の座薬を
使ってからは高熱は出ず
37℃ちょっとくらいは
あったりもしたけど一安心。
昨晩もぐっすり寝てくれました。
ケフラールとミヤBMが出てるけど
ゼリーの溶かしても飲んでくれず
昨日のひるは撃沈。
夜はバナナ潰して
プレーンヨーグルトと混ぜて
そこにお薬を入れてみたら
パクパク食べてくれた

小児科の先生に話したら
「あ、それは良いわ」って。
ヨーグルトもバナナも
栄養ありそうだもんね。
これ、プレーンなのに
すっごい美味しいよね。
これならパクパク食べるはずだよ。
今まで食べたプレーンのなかで
1番美味しいかも。
って訳で、4個パックを
2つも買ってきてみた。
1回に1個の半分使うから
16回分。
でも3食後に飲むから…
5日しかもたないのか。
次の買い物でも買ってきて
おかなきゃだなぁ。
娘は今日のお昼から
食欲も戻ってきました。
昨日は昼・夜、そして今日の朝も
あまり食べてくるれなかった。
でもまだ今日の検査でCRPが1.7
昨日は4.4もあったって





良くなってきてほっとしたけど
これで2回目なので
落ち着いたらお腹のエコー
やったほうがいいかも、って。
先生、膀胱や尿道の奇形?で
感染症起こしまくっていた子を
以前に診た事があるそう。
年に一回くらいなら〜とも思うけど
一応って事らしい。
わたしがちゃんと綺麗に
してあげれてないのかなぁ?って
思ったんだけど
「日々のお世話とかは関係ない」って
ネットに書いてあってホッとした。
そして、そして…
次はお兄ちゃん

昨日から「鼻水出る」って
鼻かんだりしてた。
夜中、なんか急に唸り出して
「具合悪いアピール」がスゴイ。
「鼻水出て寝れない」とか
メソメソしてるの。
妹みたいに構ってほしいのかなぁ?
なんて思いながらも
「前日も寝不足だったのに」とか
「いつも鼻水くらいで起きないじゃん」
ってイライラしちゃって。
朝も今日はゆっくり寝ようと思ったのに
5時にまた唸り出した

もううるさくて眠れないし
このまま唸らせておくと
娘も起きちゃうのでリビングへ。
わたしが内職してたら
ソファーで寝ていたんだけど
「寝れんじゃん!」って思った(笑)
6時に娘起床。
息子はパン焼いたけど食べず。
そこからずーーーっと唸ってて
「早く病院連れてって」ばっかり。
息子は耳鼻科だから9時から診察。
微熱があって37.3℃くらい。
鼻水とくしゃみが出る。
吐き気があるらしい。
息子はすぐに「ゲロゲロでそう」
って言って何も食べなくなる。
だから治りも悪い。
病院で診てもらったら急に
吐き気落ちついたらしい。
パパが連れて行ってくれたんだけど
「診てもらったら吐き気落ち着いたみたい」
ってLINEきた。
気持ち的なものなんだろうな。
お昼はバニラヨーグルトと
ポカリスエットのみ。
それでも上出来か。