今朝、息子を起こしたら
いきなり涙を流して泣き始めた。

怖い夢でもみたの?と聞いても
首を振ってないている。

まさか、と思ったけど
「お休み楽しくて学校行くの嫌に
なっちゃった?」
と聞くと大きく頷いて
大きい声で泣くこと泣くこと。


わたしも学校嫌いで
いつもそういう思いしてた。

日曜日のちびまる子ちゃんの
エンディング聴くと
「嫌だなぁ〜」って。

今でも当時のエンディング聴くと
その思いが蘇る。



だから息子も頑張ってるんだと
思ったらなんとか楽しく
学校行ってくれないかなぁ?
って切なくなった。



息子は怒られる事が嫌で
怒られないように頑張ってる。

「怒られてもいいんだよ。
次、同じことで怒られないように
すればいいだけだもん。」
と言ったら

「それじゃイヤなのꕀ!」って
まだまだ号泣。


前に「悪いことしてないのに
先生に名前呼ばれると
心臓がドキってなっちゃうの」
と悩んでいた。

先生怖いの?ときいたら
怒ると怖いって。


でも保育園の先生に呼ばれた時も
ドキってしちゃったんだって。

そういう性格なのかなぁ。



クラスの男の子が
怒られるって分かるようなことを
わざとやるのが信じられない、って
いつも言ってる。




そんなんだから
休校あけて1ヶ月…
フルで頑張ってきて疲れたのかも。


3ヶ月も家で過ごして
苦手なお出かけもしなくて良いし
家でのんびりしていたのに
急に毎日毎日学校。


イヤにもなるよね。


そこへきて土日は楽しい時間を
家族で過ごしたんだから。




息子を抱きしめながら
わたしも朝から泣いてしまった。



「じゃあ、ママが今から色んな
案を出すから良いと思ったら
泣き止んでね!」

と言って色々提案。


①帰ってきたらお散歩行く!右矢印えーん

②帰ってきたらトミカ買いに行く!右矢印えーん

③今日は学校休んじゃう!右矢印キョロキョロ



「えっっ!?」


ママも休みたい時あったけど
休んじゃうと次の日も休みたくなって
お勉強どんどん分からなくなるんだよ。

だから学校は行こうよ〜。


と言うとまたメソメソ。



④じゃあ今日はゆっくり学校行く!
朝からゲームしちゃう!右矢印キョロキョロ


これで納得したみたい。


「学校頑張ってるんだよね。
土日はまた波の出るプールとかで
目一杯遊ぼうよ〜。
プール、コロナでもやってるか
調べておくからさ。」


「またママとオセロゲームもやろ!
ババのおうちいかなくても
家で出来るようにオセロ買おうかウインク


あとからあとから色々提案したら
どんどんニコニコに。


今日は着ていくお洋服も
自分で決めてみたら?

とかね。



いつもより30分ほど遅く出たけど
「バイバーイ!早足で行くね!」
とニコニコ手を振って出かけました。



やれやれ。



ホント、頑張ってるんだよね。


認めてあげるセリフが少なかった。
学校のこと聞くばかりで。
「すごいじゃん!」
「楽しそうだねー!」
「頑張ってるねー!」
こういう言葉でテンション上げて
あげないといけないなぁ、って。


今日は息子の好きなもの
作ってあげたいけど
冷蔵庫の残り物で煮物だえー


明日買い物行くから
今日、リクエスト聞いておこうかなウインク





そして、そして
水筒忘れたから2時間目休みに
届けてやったら
ニコニコで手振ってくれて
ホッとしたよ。


そろそろ帰ってくるかな?



今日は娘がお昼に起きて
午前中車に乗せると寝ちゃうの。
だから内職運ぶと寝ちゃう。
どうしたものか。
一緒にお昼ご飯にしましたぽってり苺

待ちきれず、手が出てきてる。

スープ少しとおにぎり3つくらい残した。

ほうれん草のおひたし
お醤油かけてやったら爆食い目

やっぱり味ある方が美味しいか。



父ちゃんが血圧高いから
子供達も心配なんだよなぁうずまき

と、いいつつ同じものあげちゃったり
するから矛盾こいてる。



わたしは喜多方ラーメンラーメ


と、昨日の残りの酢豚豚


ラーメンにお酢たっぷりいれて
美味しくいただきましたラーメ


これ、毎日でも食べれるわぁ。


ちなみに、河京の赤箱です。