今日は義両親が来ていました。

カーポートの補強をする為に。

付けてもらっておいてなんだけど
安いカーポートだから
補強しないと台風に耐えられそうも
無いんだってさ(笑)



ご飯も外食&テイクアウトだし
楽できて良かった。

何年か前の事件があってから
義両親のご飯は絶対に作らない
って決めたんだ。



母や弟が義両親に
「意外に美味しい料理作る」って
わたしのことを宣伝してくれるけど
心の中で
あなた達には絶対に作りません
と呟いています。



義母が娘にデレデレで
たくさん面倒見てくれたので
わたしはマスク作りましたウインク


上:わたし用

下:息子用


同じサイズに見えるけど
息子用の方が小さめ。


最初作った時に上下間違えていて
「なんで型紙通りに作るのに
柄が上下逆になるの?」
と思っていたら


そもそもつける時に上下逆だった(笑)


息子の宇宙柄はセリアの布。

今、100均に布出てきたかなぁ?
少し前は地味な和柄とかしか
残っていなくて…

これは何年か前に息子が好きそうだから
なんとなく買っておいたヤツ。


そういうストックって大切なのかもね。


「なんかいいかも」は買っておいても
損はないのかも。

紐?ゴム?は使い捨てマスクから
移植しました。



わたし用の北欧柄はこれも
何年か前のカーテン作った残り。

女の子にこういう柄で作ってあげたら
可愛いだろうな〜。

娘はマクス秒殺なのでダメショボーン




でもあと2年くらいはマスク生活?

ワクチンできて
それが国民に行き渡らないと
マスク外せないのかな?


すごい世の中になってしまった。



息子用にコチラ注文してみた。
でも10日後になるかも…
って事だよね。

じゃあ1枚作るか!義母いるし!

って思って今日作った。


よく見たら
「手洗いで5〜10回洗濯可能」か。


何度も洗えるわけじゃないのか。


もしかしたら「臭くてダメ」とか
言うかもしれないな。


普通の使い捨ての白マクスも嫌いで
「臭くて嫌だからママの作ったマスク
して行きたい」って言うんです。


嬉しいけど…。




マスク届くの楽しみラブ




どうぶつの森のわたしも
しっかりマスクしてますピンクハート

今のこの服装が好きすぎて
なかなか着替えられない(笑)

あともう一つお気に入りがあるのピンクハート

それはまたいつか。


わたしに良く似てるらしいよ。

パパに「どんどん似てくるね」
って言われた(笑)