今日は登校日

まだ1時間半だけの登校です。
今日は朝から登校のグループなので
登校していきました。
娘も、お兄ちゃんがランドセルだと
「わたしも行く!」と泣かず
「いってらっしゃい!」とばかりに
手を振っています。
パパが社服でも同じく
「わたしは行かないのね」って
分かるみたい。
教えてもないのに覚える。
凄いよね、子供って。
せっっっっかく良くなった虫刺され…
今朝また新たに目の下を
刺されていました。
わたしも手の甲刺されて痒い。
わたしの場合は皮疹が痒すぎて
虫刺されなんて感じないけど(笑)
さて。
昨日のお話をまた少し。
昨日はお兄ちゃん、またわたしの
実家に行ってしまった。
娘をお昼寝させて
夕方、食材の買い出しへ。
まだ少し残っているけど
お肉がなくなってきて…
パパがいる日に行けば
荷物持ってもらえるな〜と。
久しぶりに娘もベビーカーで
連れ出しました。
周りのお客さんの目が気になったけど
でもスーパー自体が
「あれ?日曜日だよね?」ってくらい
空いていたし
エレベーター待ってたら
やさしそうなご夫婦が
「おれらは階段使うか!
エレベーターは密だからな」
なんて、エレベーターを
譲ってくれました。
申し訳ない…
けど、ありがたい。
そして、今回はお友達もやっていた
買ったもの並べるヤツやってみた(笑)
これ、何日もつのか?ってのが
気になって撮ってみたの。
ステーキ肉と豚肉1パックとお酒はもう
消費されたからね…。
食品以外に
でもお菓子多いからな〜。
すぐに底をつきそうだわ。
それと、それと、ダイソーで
かかってしまうので
2個買わせてもらった。
これは個数制限なかったから
良かったよ。
あと、子供の身長記録する
今使ってるのが120cmまでで
120cm超えた息子の記録を
マスキングテープで延長して
そこに書いてる状態(笑)
これなら160cmまで記録できるから
中学生くらいまでかけるかな?
146cmのわたしが
越されてしまうのはいつなのか。
チョット楽しみ

あとは畑用のシャベルとか
細々と買い物してきました。
買い物ってストレス解消になる。
食材とダイソーだけでも
ホンットにスッキリした!!!