昨日は晴れていたのに
全く暑く感じなかった。

でもブログを読んでいると
色んな方が
「今日は暑かった」と書かれていて

「そんなに暑かったかな?」と。




朝から熱っぽかったのかな。


午後は足元が寒くてお昼寝できなくて
そのあとも鳥肌が酷かった。



そう!

昨日、娘と田んぼまで歩いていたら
実家の近所のおじさんに
声を掛けられた。

「何人目の子?」と。


「2人目です。」と答えると

「そうだったよな。」と。

たしかこの娘さんは何年か前に
男の子連れていたはず…と
思ったんだろうね(笑)



「しかし、昔から全く変わらないね」
と言われてしまった。


わたし、小学校の高学年くらいから
身長も変わらないし…

ほぼほぼ変わらないんです。


「老けたな」とは思うけど
ぱっと見変わらないらしい(笑)



なーんか、チョット嬉しかったけど
「マジか」と笑ってしまった出来事でした。






✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐




さて、今日は…

登校日でしたキラキラキラキラ


息子は今日は8時半登校のグループ。

5分で着いてしまうけど
8時前からソワソワしていたので
8時10分ころ「行っていいよ」と
声を掛けたら出かけて行った。




10時に下校だったので
その頃、娘を連れて散歩へ。


スマホ持たなかったから
写真ないんだけど
姪っ子に借りてる前輪二輪の
三輪車に乗せてみました。


そしたら、前輪が2つあるからなのか
足が前輪に当たってしまって
うまく地面を蹴れないみたい。


サドルの高さはぴったりなのに
もったいないーーー。

「しゃらくせぇや!」と
力持ちの娘は
三輪車に跨ったまま
三輪車本体を持ち上げて
歩いて移動していました笑い泣き


すげぇ怪力ガーン


気のせいじゃないよね…
この怪力は。


クリスマスにサンタさんからもらった
木製のピアノも一人で持ち上げて
運んでるんだけど。


脚も腕もすごい強い。



息子の50倍くらい力ある気がする。




そんなこんなで散歩していたら
息子が歩いてきた。


1個上の子たちは地区にたくさんいて
しかも女の子ばっかり。

6人くらいで歩いてきて
楽しそうだったな。


息子は1人でとぼとぼ。



一緒に登校できる同い年の子が
いたらよかったのに。


でも近いから別にいいか〜。







久しぶりの算数の授業は
テストをしたらしい。

「どうだったの?」と聞いたら

「多分ほとんど間違ってるだろうな」
だってさガーン


ママもそう思う(笑)




「だってさぁ〜
1月に勉強したところだよ?
忘れちゃうよ〜。」

だって。


偉そうにいうなムカムカ



今後、この送れた勉強は
どうやって取り戻していくのか
すごく気になります。


夏休みは無いのかな?

土曜日も学校かな?



息子が泣いて嫌がりそうえーん


困ったなぁショボーン






息子と帰宅して、買い物へ。

今日も子供達は車で待っていて
もらいました。

でもスーパーには赤ちゃんや子供も
たくさんいました。

もう、車に置いておくより
連れて出た方が危なく無いのかな。


すごい悩む。


クーラーかけてるから燃費も悪く
なっちゃうし…

何より、エコじゃないよね。



何かの拍子にエンジンが止まって
子供達が熱中症も怖いし。

どうしたもんかショボーン




娘にはおにぎりとベビーフードを買い
息子とわたしはミスドを買って

手抜きランチに。

わたしはコレ上矢印上矢印上矢印



息子はコレ上矢印上矢印上矢印


ポンデリング大好きらしい。

男の人ってポンデリングばっかり
食べません???


わたしが好きでいつもブログを
チェックしてるガデュさんっていう
大食いの方も先日のブログで
ポンデリングが1番て買いてあったし
うちの旦那もポンデリング一択。

あ、ガデュさんはYouTubeも
やっています。

食べ方が綺麗!

そして、絶対にその食べ物の
マイナスな事は言わない。

絶対に性格いい!


娘妊娠中の悪阻で入院している時に
ガデュさんのブログに行きついて
そこからずっと好き。

あ、わたしだけかもしれないけど
悪阻で何も食べれない時
点滴していれば無理に食べなくても
良い状態の時って
無性に大食いブログや
レシピブログがみたくなった。

息子の時の悪阻入院は
みきママのブログばっかり見てた。
「早くご飯食べたいな〜」って。


話逸れた。


ミスドはどんな売り方に
なっているのか気になっていて
「普通にバラ売りしてたらやだな」
と思って行けなかったんだけど

旦那にそれ話したら
調べてくれて
「消毒徹底してるみたい」
「商品にビニールシートかけて
いるみたいだよ」
と教えてくれた。

出来れば1個づつ個包装が良かったけど
「行ってみるか!」と。

息子大喜びしてたよ唇





今日はたくさん買ったから
箱だったんだけど
それを見て「そんなに買えたの?」
と…貧乏を心配してくれた。笑


50TH ANNIVERSARY
なんだね。

この絵、懐かしい。

中学生の頃を思い出す。

塾に行った時にミスド買うのが
楽しみだったなーーー。




なーんか今、抹茶とかの
すごいゴリゴリなドーナツが
出ているみたいなので

今日は買わなかったけど
また近々買いに行こうかな。




娘に買ったこのレトルト。

鉄分摂らせたくてコレに
したんだけど…


吐き気するほど鉄臭くて
パクパク食べる娘が
信じられなかった(笑)


ダメだわ…
わたし、これじゃ鉄不足は
改善しそうにないわ。