また昨日もいつもの10倍くらいの
アクセスなんだよな。

なんだろ…ホント。

怖いからやめて欲しい。


多分、アメトピだよねショボーン




こんなつまらないブログ…
わたしの愚痴しか書かないブログ…

わざわざ覗いていただいて
申し訳ないくらい。





さて。


今日は天気予報に裏切られましたガーン


朝の8時頃には雨が上がる
との予報だったのに
お昼まで降っていた傘



風邪も強かったし。



娘は雨の日は寝ちゃうらしいzzz
一昨日もそうだった。


赤ちゃんでも
「雨だしな〜」なんてゴロゴロしてて
眠くなっちゃうヤツかな。



今日のお昼は味噌煮込みうどんに
卵を入れてみたら
すごい食べてくれた🍥


味が濃くても薄くても
あまり関係なさそうだけど
薄いよりは味があった方が
食いつきは良いよね。


どの程度濃くして良いのか…

この小さな体で
塩分濾過するんだから
そりゃ〜塩辛い物は危険よね。




どの程度か、ってのが謎。





✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐






次は息子のこと。



とーにーかーく、この休校中に
独り言が増えてしまった。

もう頭の中は全てのトミカに口があって
みんなが喋ってるんだろうね。

それと、見えない敵と戦う時も
見えない仲間がたくさんいて
作戦とか練ってるんだろうね。



可愛いよ。


我が子ながら、スゲー可愛い。


でもね…
心配なの。

まだまだ休校は長いの。
このまま頭がおかしくなって
パッパラパーになるんじゃ?

何かとゆっくりなこの子を
必死にここまで育ててきたのに
この休校でまた
周りの子と差が出たり…

考えると暗くなるの。




口うるさく言われて
「家にいるの嫌だ」と思うより
「ママと家にいられて楽しい!」
って思ってくれたら、と
勉強もそんなにうるさく言わない。


だからこそ、どうしたら良いのか。


うんこドリルとか
楽しく出来そうなものを
提案するも

「今日はいいかな」って言われる。



一応毎日自分からプリントだして
「今日はここやろうかな」って
決めてやってる。


それが少ないんだよね。


そうは言っても
「それだけ?」とか「少ないよ」
って言われたら
どう思うかなーって考えたら
なかなか言えなくて。


「じゃあ午後はこっちやらない?」
と言ってみると

「えー。午後もやるの?」
「疲れちゃうよ」

なんて言ってるし…


暇暇暇暇〜って言ってるのに
その時に勉強しようとは思わないみたい。



そこが悩み。



全国緊急事態宣言
が出たことで
息子の学校も5月6日まで
臨時休校となりました。

今日、決定の通知がきた。




これはみんなだからね。


生きていく上で
「なんで自分だけ…」って
思う事って辛いと思うんです。

少なくとも、わたしはそう。


でも休みでどこにも行けなくて
退屈で暇なのはみんな同じ。

そう考えると全然辛くはない。



一昨日、久しぶりに車の後部座席に
乗って日差し浴びた時に

あ…なんか久しぶりの感覚。

って思ったんですけど

思い出したのは退院して
車に乗って日差し浴びた時の
あの感じでした。


家で生活できていて
体調も悪いわけじゃないし

そう考えると

「入院していた時の方が
よっぽど辛かったじゃんね。
世の中平和すぎたんだよ。」

なんて思ってしまった。




だからこそ、感染しないように
不要不急の外出は
避けたいと思います。


とにかく、今のわたしは
スーパーが怖い。


家族のために食品買わなきゃいけない…

でもスーパーには人がわんさか。



行かなくて良いなら
行きたくない。




そして明日は整形外科の受診日。
大学病院行かなきゃ…


やだなぁ。