連投です。
みなさんのブログを見ていると
お子さんが薄着で
あぁ、やはりここは
寒冷地なんだな
と思い知らされます

半袖とかハーフパンツとか
みんな普通に着てますよね。
このあたりではたまーに
半袖の子を見るけど
「え!?大丈夫?寒くない?」
って感じです。
あと、たまーに何を血迷ったか
暖かくなり始めたころに
タンクトップでいる男の子
見かけません?笑
わたしは彼らを
タンクトッパーと呼ぶ。
夏にタンクトップ着てる子は
タンクトッパーではないの。
季節外れの子だけ
タンクトッパーなの。
どうでも良い話(笑)
本題は、と言うと
最近暖かくなってきて
子供達に裏起毛を着せず
少し薄手の長袖にしたのですが
息子の服がない

今日は少し小さいけど
120cmのを着せました。
痩せ型体型だから
着られないこともないけど
やっぱり少し小さいかな。
身長は120cmチョイなんだけど…
なんでだろ?
コレをジャストと言うのかな?
今日、西松屋にオムツ買いに
行ったら
もうロンTは値下げされて
半袖が出ていた。
そこで、値下げのロンT
1枚買ってきました。
これ、ピンクもあって
スゴイ可愛かった

男の子がピンク着るの好きなんです。
特に息子はピンクが似合うと
自負しております(笑)
でも、学校で
「ピンクは女の色だよ」とか
言うヤツがいるんだって。
今、休校中だし
ピンク買えば良かったな…
って後悔してる

400円







安いな、ホント。
楽天の西松屋ページから
お借りした画像。