今日もまた引きこもり。


子供たちはパパと散歩したから
まぁ、いいかな?


ほんの15分くらいだったけど。





息子は明日から2年生ニコニコ


早いなぁ。



1年前、親子共にドキドキしながら
1年生になった。


あれから1年経つなんて。



今日、息子のプリント類を
整理しながら
そんな事を考えていた。



休校前に1年間の写真も注文して
届いていたものの
まだ手付かずだったので
娘が散歩でいない間に
写真をアルバムに貼ったりした。




一番前のページは年中さん。


小さくて可愛い息子。



毎日一緒にいると気づけないけど
相当大きくなってるわ。





今日はパパは地区の作業があって
夕方から慰労会。


こんな時に慰労会やるのかゲッソリ



息子は「パパ外食いいな」と
羨ましそうだったので
「食べに出る?」と聞いたものの
娘と3人での外食は
カオスだろうな…と

マック買ってきてたべた。



娘にはサンドイッチ。




先日、スーパーで騒いだので
買い物カゴの中からピーマンをだし
娘に持たせたら
気に入って噛み付いていた。

それを見たレジのおばちゃんが

「ピーマン生でかじれるなんて
スゴイねぇ〜!」と。


あ、この子なんでも
たべるんです。
ホントになんでも。

そんな会話になった時に

「なんでも食べてくれると助かるけど
ついつい、こんな小さい子に
あげちゃまずそうなものも
あげちゃうんですよ…
大人みたいなもの食べてます。」

って言ったら

「大丈夫だよ。気にする事ない。
お母さんが無理しないのが
いちばんだもん。」
って言ってくれたレジのおばちゃん。



なんかすごーい救われた。


そのあと高校時代の友達が
声かけてくれて
うちの地区に越してくるって
話を聞いてワクワクニコニコ



娘の一個上に女の子がいるの。

今度はママ友だ〜お願い



なんだかこれから先
いっぱい楽しみなことがある。



早く、早く、早く

コロナウイルスがおさまりますように。