今日はカブトと鯉のぼりを飾った。


早いけど、鯉のぼり大好きな
息子の希望で。





なんっっっっにもやる事が
無いはずなのに
1日が終わるとヘトヘト。




今日は朝からリビングの掃除をして
昼前にまた少しだけ
開かずの間の片付け。


旦那のズボン類を整理。

ファスナーの壊れたデニムを
「これ気に入ってるから」と
また仕舞い込んでいた。


呆れる真顔




捨てようと思ったカーディガン
「それはアディダスだから」と
捨てないように言われた。




呆れていたら
午後散歩に行く時に着ていた。



着ないと明日にでも
捨てられると思ったか?


いつも着ない服をさらにその上から
もう一枚着ていた。


分かりやすいヤツ。






散歩に出たくても
娘がお昼寝からなかなか起きず

3時過ぎて寒くなってしまった。



でもまたキャベツ持って
ひつじさんのところ行ったら
先生がお世話に来ていた。



休み中の方が先生に会ってる。





夕飯の支度も片付けも
セッセとこなして…


早いから内職しようと思ったら
娘がギャン泣き。


体調悪いのかなぁ?


パパはそんな娘に怒鳴るし…


それで余計泣くし。






子供を安心して預けられる旦那を
選べなかったのがわたしの汚点。


怒鳴るから嫌われる。


嫌われてるから預けられない。








息子に「内職するから先に寝て」
と言ったら

「うん。おやすみ!」と
元気よく寝室に入って行った。



あぁ…

「ママいないと寝れない」って
言わなくなったんだ…



って少し寂しく思いながらも
内職していたら
娘を寝かしつけたパパが
寝室から出てきて


「ママいないと寝れない」って
まだゴロゴロしてる、と。


45分くらい経ってるのに
まだ起きていたんだ。



嬉しくなって
寝室に飛び込んでしまったチュー




で、隣に寝たら10分足らずで寝た。




可愛いヤツお願いラブラブ





さて、また内職に戻りますか。






明日は何して過ごそうかな。

なんだか更に更に大変な感じに
なってきてしまいましたね。



首都圏から地方に広がるのも
もう時間の問題。


こわいなぁもやもや


わたし自身と、あと父が心配。






早く安心して暮らせる日が
戻ってきますように。