今日は終業式に行ってきた息子。
昨日「学校やだな〜」なんて
言っていたけど
気を引き締めて出て行った。
娘は「なんか久しぶりに静かね…」
とばかりにゴロゴロ。
自分から炬燵に入って
横になってみたり…
昨日からずっと持ち歩いている(笑)
2時間ほどで息子が帰宅。
まだ10時

わたしは内職して
息子は貰ってきた宿題して
娘は午前睡して…
平和だったぁ

息子のクラスはすごく宿題が
少ないです。
「余裕のある人は色々な問題を
解いてみてください」って
書いてありました。
少なくてもやらない人もいるしね。
もう今のご時世だと
「やりたい人はやる」になるよね。
そして今日は通知表もらって
帰ってきました。
○よりも◎の方が多くて
すごく頑張っているんだな〜って
思いました。
先生からのコメントも
「コツコツと問題を解くことを
繰り返して、できるようになり
頑張っている姿がすばらしいです。
これからも今の努力を続けて
いきましょう!」って。
飼っているひつじを可愛がっていて
散歩の度に会いに行ったり
投稿していた時期は
「今日は小屋掃除してくるからね」
なんて言ったりしていました。
なので先生から
「生き物を可愛がり大切な命として
しっかり感じてくれています。
優しい気持ちを大切に
これからもお世話してください」
って。
先生はしっかり見ていてくれる。
優しく、勉強は苦手ながらも
頑張ってる息子に
何か買ってやりたいけど…
金がない。
でもわたしの愛情は
伝わっていると信じています。
物じゃないよね。
今日のお昼ご飯はドリア

ドリアのチーズ足りなくて
残念な感じでした。
でも「美味しい!」ってペロッと
完食してくれました

明日は買い物行かないと…
また食材が底をつきそうです。
昨日降った雪が残っていて
息子は雪玉作って投げて遊び
娘は雪と泥を食べようとする…
早々に撤収





転んで泥だらけな娘…
手の泥を舐める。
こりゃこりゃ大変だ

明日は仕事

その帰りに買い物してこよ。