いただいているコメントに
お返事したいのですが
パスワードとか入れる画面に
なってしまって…
たまにこうなりますよね?
んで、毎回毎回パスワードとIDを
忘れて時間がかかる…
アメブロ10年以上やっているのに
毎回毎回ホント懲りないわ。
お返事、少しお待ちください

いつもコメントありがとう

さて。
今日は昨日作ったもつ煮を
実家に届けて来ました

10月の台風で落ちてしまった
近所の橋がやっと昨日開通。
今日、通ってみましたが
ホントに便利。
これが普通だったのに…
なんでも「当たり前」って
思っちゃいけないなぁ、って
今日もまた感じました。
この数メートルの工事でも
5ヶ月かかった。
どんな事情があるかは
色々推測してみたし
綺麗に直されていたので
文句は言わないけど。
この橋の陥没で
亡くなられた方もいます。
ご冥福をお祈りします。
今日も昼間はポカポカ暖かくて
娘と散歩に出たり
息子はジジと畑仕事へ。
身体鈍るし
畑仕事連れて行ってもらうのは
本当にありがたい

息子はそのままお風呂まで
わたしの実家で過ごしてくるそう。
泊まってくればいいのに
わたしの入院がトラウマで
わたしの隣以外で
寝れなくなってしまった

時間が出来たので
ブログ更新。
昼間ホントゆっくりする時間が
少なくなったなぁ。
でも仕事復帰してこれからに向けて
少しずつ体力つけるのには
良い期間なんだと思う。
先日、母が子供達の
来年用の冬服を買ってくれた

「セールで安いから買うけど
これから選びに来れる?」って
連絡くれたのに
パパが出掛けてて
「出掛けるの気合いるな〜」
なんて言ってたら
買っておいてくれた。
娘の来年服・90cm
やっぱり今年のような暖かい冬でも
裏起毛じゃないと寒くて。
12〜3月は裏起毛。
そう考えると結構買っておいて
良いのかもしれない。
そして…
娘は服を汚す

息子より汚す気がする。
こんなもんだったのかなぁ?
90cmのキルトパジャマ

やっぱり母とは親子だからなのか
服の好みが合うので
お任せしても可愛いの届く。
息子の服は種類少なかったみたい。
これ、あるあるですよね。
でも息子の好きな迷彩と
合わせやすそうなチェックの
ネルシャツを。
ネルシャツは今の時期から
着ちゃおうかな。
西松屋の底値セール
始まったみたいですね。
もう明日は3日目?
行ってみようかな…
でも西松屋で底値の買い物すら
「お金ないしな〜」って
思ってしまう。
購入品の記事を読み返して
足りなそうな物だけ
買うように…
行ってみちゃおうかな

買い物しないとストレスが…
また白髪でるわ。
そいで、そのあとはハゲるわ。