連投です。
今日、3回目の更新。
娘の予防接種に行ったら
ヒブのワクチンが出荷停止に
なってしまっていて
1・2回目の接種の子を優先的に
やっているからと言う事で
今日は打ってもらえませんでした。
予防接種の子たくさんいるのに
わざわざ説明のために
待合まで出てきて
「他に問診票持ってるのあれば
打てるのないかみてみるけど…
持ってきてる?」って
言ってくれた。
もちろんヒブと肺炎球菌のしか
持ってなかったから
肺炎球菌だけ打ってもらう事に。
娘はラッキーだったろうね。
先生が「お胸もしもしするよ」
って言っただけでギャン泣きしたけど。
息子は一切このタイミングでは
泣かなかったんだよね。
でも、先生の動きや顔とかで
注射される!って思い出すから
早く泣くんであって
「賢い子は泣くのが早い」って。
お兄ちゃんより賢いのか?笑
今日、話しかけてくれた
おばあちゃんに対して
ニコニコして愛想振りまいていたから
「こんにちは、は?」言ったら
お辞儀して「ちわ」って
言ったように見えた。
親バカ

そんな時が幸せ。
家ではトイレまで付いてきて
トイレのドア閉められると
この世の終わりのように泣いて
わたしが洗い物するのも嫌いで
足元で力一杯わたしの脚を押す。
直立だけでも苦労なのに
押されるから洗い物も出来ない。
洗濯物も干しに出れない。
今日はお腹の調子良くないのに
静かにトイレ入れない。
わたしが触るもの全てが欲しくて
メイク道具も筆記用具も
渡してもらえないと大騒ぎ。
あー。めんどくさ。
そんな娘が昼寝中で
束の間の静かな時間。
まだまだのんびりしたいけど
息子が「今日お迎えに来て」って。
ベビーカー押して学校まで
行く約束になってる。
まだまだ可愛い1年生。
今だけだと思って
要求に応えてあげないと。
今日は少し暖かかったけど
もう寒くなっちゃったかな?