今日は息子が参加している
自然教室のお餅つきでした。

今回は家族も参加可能という事で
家族4人で参加。


4月から月一で参加しているのに
送り迎えも全て主人に任せてるので
代表の保護者の方とかにも
会うのは初めてでした。


とても感じの良いお母さんで
「やっぱり代表引き受ける方って
こういう人だよね」って
思える感じのお母さん。


毎回準備から始まり
子供達をまとめて下さることに
改めて感謝しました。




もち米炊くところから始まり
みんなで杵と臼でお餅つき。

子供達も保護者もみんな
楽しそうでしたウインク



美味しいつきたてのお餅を
みんなで食べるのも最高ウインク


息子は真ん中上矢印上矢印上矢印



同じクラスのお友達と
3人でたのしそうでした。




娘も、4年生のお兄ちゃんお姉ちゃんや
そのママさんに可愛がってもらい
ご機嫌でしたグッ


まだお餅食べれないので
食パンを長細く切って持参。


ぺろっと食べて
帰りの車で寝ました。








寒かったので
なんだか体調イマイチです。

でも夜は実家でご飯食べて
お風呂も済ませてきました。



実家のみんなに感謝笑い泣き