ホンットに少しずつだけど
着ないものを捨てている。



今日は大のゴミ袋
1袋以上のゴミがでた。


「なんでこんなものを何年も
残しておいたんだろう?」
って。


学生の頃に流行ったロングマフラー。


「長いだけで別に使えるか。」
と、捨てずにとっておいて
ここ10年は使ってない。


ホンット、そんな物ばかり。


「外には着て行かなくても
部屋着で使える。」
って残してあるものばかり。


わたしはそれを二軍選手って
呼んでいるんだけど

うちの球団
どんだけ二軍選手いるの?



二軍選手でも
着心地の悪いものって
「まだヨレてないしなぁ〜」って
捨てにくいんだ。


そりゃ、着心地悪いから
ヨレるほどの着ないもんね。



そういうのばっかり
ゴミ袋にぶち込んで
1袋以上のゴミ。






あとは息子と娘のサイズアウトの服。

娘の物は汚れているのは
もう捨てるしかない。

これが切ないんだ。


「あぁ、これ良く着せたなぁ」
とか思い出すから。


息子の服も
娘が着られそうなデザインは残して
男っぽいのはお下がりへ。

これもまた汚れているのを
捨てる時が切なくて。

着てる姿を思い出すんだよね。


心を鬼にして捨てないと。

日頃から
写真たくさん残しておかなきゃな〜
って思いますね。





今日は片付けで疲れた。

明日はゆっくりしたいなぁ。
でも家にいるだけだと
逆にダラダラしちゃうんだよな。