今日はおじいちゃんの一周忌。


一年前、娘がお腹の中にいて
お葬式に出席して。


そのときもすごく背中が痛くて
お辞儀したり
立ったり座ったりが痛くて

「でも妊婦はこんなもをんか。
35歳の妊婦は辛いな。」
なんて、妊娠のせいかと
思っていた。


その3週間後くらいに
骨折が判明。




あのときお腹にいた娘が
今はつたい歩きまでして
ニコニコと親戚に微笑む。


和尚さんにも
「お腹にいたのに…
おおきくなったね」と
声をかけてもらい

元気に育つように
数珠?みたいなやつを
頭に掲げてもらった。


すごく嬉しかった。


みんなに愛されて
健康に育って欲しい。


ただ、ただ、それだけ。



赤ちゃんの頃はそう思っていても
息子に過度の期待をしてしまうように
娘にも期待するのかなぁ。


和尚さんはわたしたち夫婦を
「良い夫婦だ」
「バランスがとれている」
とべた褒めしてくれる。


「しっかりしたお嫁さんで
良かったな」なんて
主人に何度も言っていた。


しっかりしているだなんて
初めて言われた。


主人に頼りっぱなしで
口ばかり達者な嫁だと思う。


でもみんなそれを言わずに
「優しい旦那さんがあってこその
しっかりしたお嫁さんだな」って
父が言っていた。




今日、おじいちゃんおばあちゃんの
家のすぐ近くの食堂を
貸し切って食事したんだけど

こんなに「うわぁ!美味しそう!」
「早く食べたい!」「美味しい!」
って感じたのが久しぶりだった。



1年半前、妊娠がわかった頃から
食欲がホントに出なくて
産後1週間で妊娠前−1kg。

病院食は質素で太らないし
母乳やめても注射の副作用なのか
ひたすらに体重が減っていく。

体重の貯金が沢山あって良かったよ。


ここ最近はだいぶ食欲が出て
でも体重は横ばい。

今日はきっと増えた気がする!

そのくらい美味しく食べられたウインク

食べて体力つけるのは良い事だけど
太りたくはない。

複雑。





今日は1日がスゴイ早かったな。


充実していた照れ

体調も良かったからかな。



明日はよく休みたい。