今日も5時起きでお弁当作りお弁当

一昨日の遠足の予備日で
給食を止めてあるからだって。


牛乳も出ないから
お茶持たせたけど
代わりに朝、牛乳飲ませようと
コップに注いでやったのに
一切飲んで無かった。


いつからこんなに
牛乳飲まなくなったの?


小さい時は「にゅうにゅう!」
って冷蔵庫の前でコップ持って
立っていたのになぁ。





今日はチンアナゴ弁当
しました〜うお座


ニシキアナゴの首が
切れちゃったよガーン


一昨日のカオナシ弁当より
何倍も面倒でしたアセアセ


息子が「明日もお弁当!ヤッター!」
って喜んでいたので
頑張って作りました音符


これで完食してくれれば
頑張った甲斐があるよね。


一昨日のお弁当では少し足りなくて
満腹にならなかったらしいので
今日はギュウギュウに詰めました!



金欠だけど小さいパックの
シャインマスカット買ってきて
入れてやりました。


一昨日と同じじゃ不憫で。



「え!お金あったの?小銭で買ったの?」

って心配されちゃいました(笑)



「かいちゃんのせいでごめんね」
って良く言ってるから
もうお金ないアピールするの
やめたほうがいいですよね。







午前中、娘を連れて久しぶりに
支援センターに行ってきました。


6月にデビューして以来だったので
3ヶ月ぶりかぁ。


息子の時から居てくれる
優しい先生と色々話していたら
先生が「苦労したけどよかったね。
かいちゃん一人っ子かも…って
お母さんが寂しそうに言ってたの
覚えていてね。
だから妊娠したって聞いた時
涙出るくらい嬉しかったよ。
頑張ったね…元気な可愛い子
生まれて良かった」って
涙ぐみながら言ってくれて…


思わずわたしも泣いてしまって
2人で泣いていました。



ずっと一人っ子かな〜って思ってて
いざ授かったらホンットに大変で。

「間違ってたのかな?」って
思った事もたくさんあった。


友達が言ってくれた
「産まないで後悔することはあっても
産んで後悔はしないよ」
って言う言葉がすごく背中を
押してくれたんです、って話も
先生にしました。

先生もすごく納得していました。

先生と話して改めて
「本当に良かった。
産んで後悔は本当にないな。」
って思いました。


今日は早起きしたし
先生と共に泣いたから
お昼寝したいくらいヘトヘト。

娘も起きないし
少し寝ようかなぁ〜。


って、こういう時って眠れないよね。