2日目です。
夜中すごい調子良くて
ミルク作った時に
機敏に動けました

でも朝起きたらチョイ痛い感じ。
一番辛かった日から比べると
5%くらいの痛みですが。
旅館の朝食

食べきれないくらいでした。
これプラス、飲み物バイキングとか
サラダバーとか色々あって
ホントに食べきれない!
大満足でした。
息子は子供メニューですが
大人とそんなに変わらず。
でもウインナーやハムがあって
喜んで食べていました。
朝からオレンジジュース飲んで
ご満悦でした
🧡

チェックアウトは10時。
ゆっくりチェックアウトしました。
旅館の見送りしてくれた方に
「今日はのとじま水族館に行きます」
と話したら割引券もらえました

能登島へ〜!
能登島への橋を通ったので
20分くらいでのとじま水族館に
着いちゃいました。
平日とは言え
水族館混んでた〜

大好きなジンベイザメが見たくて
今回の旅行を決めました。
可愛い〜

ずーっと見ていたい。
文字が読めるようになったから
それも楽しい理由かも。
赤ちゃんの頃もキョロキョロ
楽しそうにしていたけど
その頃とはまた違う楽しみ方をしていて
嬉しくなりました。
すごく神秘的で良かった

昨日、海水浴でクラゲを見たらしく
タイムリーなので喜んでいました。
ペンギンプールでは
海を眺めて寂しそうに泣く
魚とかペンギンとかイルカとか…
みんな何を思って
飼育されているのかな?
なんて考えちゃった。
お昼ご飯食べて
娘も離乳食タイムだったので
バタバタして大変でした。
パパもご機嫌斜めだし。
息子がスゴく戦力になりました。
「カイ」というイルカがいて
息子はその子のことを「僕」と呼び
応援していました(笑)
「あれ、ボクだよね?」って

可愛い

まだパパが撮ってくれた
一眼レフの写真もあるので
たくさん載せていきたいと思います。
ただ今、息子とパパで釣り中。
わたしと娘で車内で休憩。
外は暑い〜

31℃…
こんな暑さでもよくやるよ…。
次は釣りメインの旅行か
パパだけで釣りに行けるような
機会を提供しないと。