英語教室のサマースクール

本日最終日/3日間
でした。



今年から小学生のコースなので
100分間。

親の付き添いなし照れ


水筒とおやつ持たせて
預けっぱなしでOKてへぺろ



ラクですねぇ〜。



でもこの3日間は
足が痛くて死にかけていて
「ラクだわぁ」と思えず。


1日目
わたしの誕生日だったので
パパ半休のため送り迎え
してもらえた


2日目
わたしの体調が急悪化。
心配してパパが
早めに帰ってきてくれたので
迎えをお願いできた


3日目
わたしが急患で病院に行ったため
パパが休みをとってくれ
送り迎えしてくれた



ほぼ、パパの送り迎え。



今年はなんだか受講料が高くて
「どうしようかなぁ〜」と
思ったんですが

息子が「やりたい!」と。



そして今年のサマースクールは
息子に合っていたらしく
「すっごい楽しい!」と
3日間張り切っていました。

「サマースクールまだ?」と
何度も聞いてくる(笑)




パパにローソンのタピオカを
お願いしたので
今夜は
「サマースクールお疲れ様!」で
乾杯しようかな?笑


息子がわたし以上のタピオカ好きで
最近あちこちでタピオカみるので
「飲みたーい!」が結構困る。


今日は特別ウインク



タピオカ好きな親子ですが
もう一つ親子して大好きなのが
桔梗屋の信玄餅ラブ

飴を見つけて2人でハマったり…

先日はこちらを。

イトーヨーカドーで
200円だったんだけど

これは美味しいラブ


特に最初の5口…


「うまーい!」と心の中で
叫びながら食べました(笑)




信玄餅大好きな産科の主治医くん。
どうやら移動した病院で
とーっても元気にしてるみたい。


良かったニコニコ