日曜日は午前中は家でのんびり。

身体が痛くて痛くて…
原因は分からないけど
あちこち痛いので
いつもこの時期に現れる
SLEの痛みなんだろうな。


ゆっくり洗濯とかして
1学期も終わるので
プリント類の整理。

息子に
「1学期こんなにお勉強したんだね。
頑張ったね!スゴイ!」と
まとめたプリントを見せて言ったら

「うわぁ!そうだよ!!!
かいちゃん頑張ったんだよ!」と
猛アピールでした。

あまりにも量が多くて
買ってあったバインダーが既に
いっぱいになってしまったので
「全部は残しきれないか」と言ったら

「だめ!全部大切!」と。



みなさん、学校のプリント
どうしていますか?

息子が頑張った証なので
なかなか捨てられない。

でももちろんこれをずっと溜めておく
訳にもいかない…。


年度末に整理かなぁ?



プリント整理の間
息子は小学館の図鑑についていた
DVDをひたすら見ていましたニコニコ

「ねぇ!見て!これ知ってる?
○○は○○なんだよ!
ねぇ!見てよ!」


しつこいーーーー(笑)


お前さんのプリントまとめてるの!


でもDVDのナレーションと
普通に会話しようとしてる姿が
可愛くてクスッと笑っちゃったり
していました(笑)



午後は買い物へ。

ダイソーでバインダー買い足したくて
行ったのに書い忘れたガーン

今回はあまり買わなかったけど
先週もダイソーに行っていて
いくつか可愛いものを見つけました。


アメブロで見かけて
「可愛い!」と思っていた
ブレスレットリボン

スイカモチーフとか
もっともっと可愛らしいの沢山
あるんですが…

年齢的な使いやすさ考えて
こちらにしました(笑)



あとは夏っぽいオーナメントカキ氷

これは一目惚れでしたぁラブ

昨日のダイソーにはもう無かった。

もともとないのか
売り切れたのか?

玄関に飾ったんですが
ホント、可愛いですよ〜ウインク



ダイソー、ほんっと可愛いグッズが
沢山あって欲しくなる。


ステーショナリーも可愛くて
あれもこれも欲しいけど
出番が無いしなぁショボーン




夜は帰って簡単にご飯…と
思っていたのに

かっぱ寿司の横を通ったら
「お寿司食べたいね。久しぶりに」
なんて話になってしまい…



散財えーん




急遽の外食で
ミルクの時間が迫っていた娘が
抱っこちゃんになってしまい
交代で抱っこ。


結局、ゆっくり食べられなかったけど
息子が沢山食べていたし
楽しそうだったのでヨシ。


赤ちゃん連れていると
どこへ行ってもアイドルなので(笑)
待ちのベンチでも
「可愛いー!」「赤ちゃんだ!」
「あ、ここ座りますか?」
なんて沢山声をかけてもらえ

隣の席のご家族の
高校生くらいの女の子に
「抱っこさせてもらって良いですか?」
なんて声までかけてもらえて…

店員さんも
「お母さん食べれないよね。
わたしが抱っこしていたいくらい…
でも泣くかなぁ?」

と常に声かけてくれました。


帰りには
「ホンットに可愛い子だね!
成長が楽しみだから
またぜひ連れてきて下さいね!」
なんて言っていただけて。

子供が好きな方なんですね。

チョコレートケーキを食べる息子を
微笑みながら眺めて下さって
「あ、ごめんね。
こんなに見られたら食べづらいよね!」
なんて笑っていました照れ



散財しちゃったけど
人との繋がりがステキだなと
思えた外食だったのでヨシですね!



ちなみに…


お昼ご飯は「すき家の牛丼♪」
だったんです。


店頭の写真見たら
前日から食べたかった
ニンニクの芽牛丼。


辛かったーーー。


わたしには辛すぎたーーー。


けど完食しましたニヤリ

スタミナついたかな?