土日全然書けませんでしたが…

充実した土日を過ごしました。




まずは昨日の土曜日のことから。



大学病院の産科に入院していた時の
入院仲間とランチしましたウインク


重症妊娠悪阻の入院の時の仲間なので
ちょうど一年前に一緒に過ごしてた
お友達なんです。


すごーく感慨深かった。


みんなそれぞれ辛かったけど
みんな元気な赤ちゃん産めて
ホント良かったね…


ただただ、そんな気持ち。





今回ゆっくり写真も撮れず…

子供とママだけの写真が
唯一こんな感じで撮れただけアセアセ


バンボから出る娘の脚の
ムチムチ感!!!笑


でも赤ちゃん3人の中で
一番体重軽かったびっくり


わたしに似て体重の割に
太って見えるタイプなのかも…笑



子供が大きくなると
離乳食タイムがあったり
なかなかゆっくり出来ません。



次回はもっとゆっくり出来るように
ウチにみんなを呼べたらいいな〜
なんて考えています。


でもみんなが住んでるところと
ウチは少し遠くて…

片道1時間半くらいかかる。


来てもらうの申し訳ない感じ。




もちろん息子とパパも行ったのですが
ランチの量が少なくて
ブーブーの大食漢パパ。

息子は赤ちゃんあやしてくれたり
赤ちゃんおもちゃで喜んで遊んだり
助かりました。


キッズメニューで注文したら
足りなくてわたしの分も
結構食べていました。

量的にかなり少なめなお店だったのは
確かなのかも…


デザートまで食べたから
わたし的には量も十分だったけど
3人で5000円弱になったので
ビックリしちゃったびっくり

あれ?
ランチだよね?
って(笑)



赤ちゃんにも入場料みたいなのが
ちょっとかかるみたい。

でも楽しかったから
全然いいや〜。


明日ゆっくりレシート見ながら
確認しまーす(笑)



0歳って本当に成長が早い。

2か月前に会ったのに
「あれ?もうこんな事できるように
なっちゃったの〜??」って
お友達の成長にただただビックリ。


定期的に会わないとね星




近場のお友達も欲しいな〜と思うけど
姪っ子が娘と同い年だし
義姉は居心地いいし
「来週どこかで出掛けない?」
なんて連絡も取りやすいし
「別に無理して作る事ないや」って
サークルとか支援センターとか
全然行ってない。

息子が夏休みになるから
またしばらく支援センターも
行かないだろうし。


話が逸れましたが
お友達に会えて
とっても楽しい日になりましたピンクハート