娘、21時から5時すぎまで
グッスリ寝てくれた

なのにわたしは
暑いからなのかちょこちょこ
起きてしまって…。
1時半以降やっと
まとまって眠れたかな。
主人が2時頃まで起きていて
スマホ見たりしてるのが
気が散るのかも…。
少しの物音でも起きてしまう
タイプなので…
娘がサイレンみたいに泣くまで
「うーうー」って言ってるくらいじゃ
全く起きない男2人。
昨日も主人は何時に帰宅したのか
分からなかった。
9時半頃息子とウトウト。
娘はもう夢の中…。
他所のお母さんもだいたいみんな
やっている事だけど…
ヘトヘトですね。
36歳になる身にはキツイわ(笑)
特にサポーターできない状態で
娘を抱き上げたりする
お風呂が1番辛い…。
背中の骨折とSLEからの痛みが
無ければ…
もう少しラクなのにね。
そう考えると
世のお母さんはきっと
わたしより何倍も子供のために
色んなことをしてあげているんだろうな
って思ってしまって…
でも底辺の生活しか出来なかった
去年の今頃を思い出すと
すごく充実している日々。
一昨日7月スタートだったので
ずんさんの家計簿
チョット真似しています。
どうなるかなぁ?
昨日作ったズッキーニとベーコンの
オイスターソース炒めが
すっごい美味しかった〜

娘の離乳食は順調です
赤ちゃんかよ(笑)

頑張って食べて?吸って?
いますよꔛ

お口にお粥入れると
自分の指を口に入れて
指とお粥を一緒に吸っています。
味は好きそう

早くゴックン上手になるといいな。
息子は西松屋で買った白バイで
毎日遊んでいます。
「それさぁ、赤ちゃんのおもちゃだと
思うんだけど…いいの?」
と聞いたら
「いいの!好きなんだから
そういう事言わないで!」
と怒っていました。
そして娘がお腹空いて愚図っていたので
おもちゃの押し売り。
いっとき泣き止むけど
あまりの強引さがウザいらしく
メッチャ泣いてました。
「ダメだ」と言いながら
泣かせるだけ泣かせて立ち去る息子(笑)
楽しいねꔛ

うちの辺りでは4人・5人兄弟も
あまり珍しくなく…
息子のクラスにも4人以上兄弟の子
3・4人いるかな?
うちの近所には9人兄弟のうちがある。
庭の自転車が
「え?ここ、何かの塾ですか?」
って騒ぎで並んでる

いっぱい子供いたら
その分だけ楽しいだろうなぁ

お金はかかるけど…
つか、お金持ちだよね。
2人でもこんなに楽しいんだもん
9人いたらどんだけ?
さーて。
今日は盆提灯買いにお出掛け。
エレベーター無しの2階建の店で
娘ずっと抱っこしなきゃ…
ヤバイなぁ。
大丈夫かなぁ

今日も頑張ります!!!