今日4つ目の投稿になってしまうけど
これだけは書きたくて。
書いたら寝ます

今日、息子を耳鼻科に
連れて行きました。
滲出性中耳炎なので
空気を通してもらうために。
そしたら先生が
「左の鼻の通りがずっと悪いまま。
何かできものが出来ていたりしないか
カメラで見てみます。」って。
確かに風邪が治っても
詰まってる感じが治らない。
カメラでまずは両耳の鼓膜を
見せてもらいました。
右耳も中耳炎ぎみだけど
色が良くなってきていて
ピンク?肌色?っぽい
普通の色でした。
左耳の鼓膜は真っ黒。
中で出血したりしていると
こういう色になるんだって。
こんな事を繰り返していたら
耳聞こえなくなるんじゃ!?って
不安になってしまう

そして鼻からもカメラを
入れて見せてもらいました。
そしたらまさかの…
アデノイド再増殖

またアデノイドが耳腔を
塞いできていて
そのために中耳炎を繰り返して
いるみたいです。
結局手術から1年半ももたなかった。
あんなに頑張って手術したのに。
息子は「また手術?」と
困った顔でわたしを見上げてきました。
「ううん。もうしないから大丈夫だよ」
頑張って中耳炎の度に通院すれば
あと数年でアデノイドは衰退する。
5歳が境って言われていたけど
もう7歳なのになぁ

頑張って通うしかない。
空気通すのも痛いのに
我慢して泣かない息子。
鼻からのカメラも微動だにしない。
今日も看護師さんに
「ホントにすごいね」と褒められ
それなのに「また手術?」
なんて不安になる様な事もあり…
いたたまれなくなってしまった。
体質とは言え…
なんかもうホントに可哀想。
週に2回も空気通して。
痛いよね、すごく。
今日はご褒美にミスド行って
ドーナツ買いました

治療してるところ見てると
最近ホントに切なくなる

娘の尿路感染症も
「体質で繰り返す子もいるから」
と言われてしまった今日。
なんか…
がんばろ。
辛いのは子供達だもんね。
わたしが気丈じゃないと

娘も今日は平熱。
薬も夜は嫌がったけど
なんとか飲んでくれた。
明日も頑張るぞ
