あまりに熱が上がったので
そのまま夜になるのは怖くて
いつも予防接種をしてもらう
市民病院の小児科に
時間外で診てもらえるか
電話してみました。


丁度、当直が小児科の先生で
「今から来れますか?」と
言ってもらえて
受診してきました。


血液検査したら
白血球が15300と多目。

CRPも1.4でした。


先生は
「ただの風邪だとここまで
白血球増えないかな」と。

RSウイルスが怖いのと
尿路感染症を放置しちゃうのが怖い
との事で
可能性あるものを検査して
潰していこう、と。


まずは尿路感染症を疑い
おしっこパックをつけてもらい
帰宅しました。


検査キットもらって
検査の仕方を教えてもらいました。


が、帰宅途中でウンチ大量ꔛガーン


もちろん付けてもらった
おしっこパックもダメでした。


予備でもらっておいたのをつけて
ミルク飲ませて30分後くらいに
無事に取れたので検査したら…



見事に陽性ガーン



尿路感染してるための
熱みたいです。



ケフラール処方してもらって
飲んでいるので
これで菌が死んでくれればいいな。


明日また小児科に行って
検査することになっています。




明日は息子も耳鼻科えーん



いやー。


子供一人増えると
こんなに大変なんだね。



娘はまだ37.8℃ってもんかな?

測ってないけど
触った感じそんなくらい。

↑雑(笑)



座薬も貰ってあるので
困ったら使って
わたしも良く休んでおきたいです。



小児科行くときも
主人が車運転してくれて
なるべく病院でも抱っこしてくれて

帰宅してからも
ミルク作ったり薬飲ませたり
色々やってくれて
ホントに助かりました。


明日はパパ仕事行っちゃうよ〜えーん


頑張らないと。




尿路感染の原因でなんだろ?

汚くしてたのかな…


娘よ…ごめんねえーん