昨日、息子を耳鼻科に連れて行き
左耳が滲出性中耳炎でした。

いつも左耳。

結構前から中耳炎に
なっていたんじゃないかな?
と言われました。

最後に風邪をひいたのは
3月の上旬だったので
もう3ヶ月も前。


おそらくその時かなぁ?と。


片耳が中耳炎でも
もう片方の耳から音が
聞こえているので
症状がないそうです。

痛みもほとんど無いんだって。


また抗生剤を飲んで
週2で空気を通しに通院。

昨日は小雨だったので
チョイ大変でしたが
出掛ける頃に小雨になってくれて
ついてるなぁ〜なんて
思いましたウインク


火曜日は英語だし
木曜日は午後休診だし

月金で通おうかな。

毎日でも来ていいって
言われたんですが…水曜日も
行こうか悩み中。

赤子連れて行くの
大変なんだよなぁ〜。

うちの子重たいし(笑)


錠剤が飲めるようになり
今回からお薬が錠剤になりました。


薬局で処方してもらう時に
「うわぁ!錠剤飲めるようになったの?
大きくなったねぇ〜笑い泣き」と
感動されちゃいました。


先日、お友達に教えてもらい
オトヴェントという
耳抜きの練習器具を買いました。

滲出性中耳炎にも
効果があるとのこと。


鼻で風船を膨らませて
強制的に耳抜きするみたい。


昨日届いたのでまだ使わないで
耳鼻科に行っちゃったので
先生に「鼻で風船膨らませるやつ
買ったんですけど…」と言ったら

「オトヴェントだよね?
あれ、効果あるから使ってね。」と。



帰宅してから息子に教え込み
最初は難しかったみたいだけど
お手本見せたら直ぐに出来ました。

YouTubeの動画と
わたしもやってみせて。

「おぉ!ママ上手!」だって(笑)


続けて使ってみます。

通院も頑張ります!